
おはようガンバ

まさちゃんのしの笛の発表会『浴衣会』が、だんだん近づいて来たよ

今回、教室のみなさんが、都合つかない人が多くて、発表するのは、まさちゃんと、Nちゃんの二人なんよ

こないだNちゃんがお仕事のお休みの日に、二人で自主練しようと、待ちあわせて練習したの
Nちゃんって、まさちゃんより随分若いし、可愛いし、練習も熱心でね、会社のお昼休みの時間に近くの公園で練習したりしてるんだって~
まさちゃんとNちゃん、お互いの良くないところもチェックしながら、一時間ほど練習して、、、

まさちゃんね、いつか森のなかで、このしの笛吹いてみたいなぁ、、、って、ずっと前から思ってたんよ



練習が終わって、Nちゃんの車に乗せてもらって、まさちゃんがいつもよく散歩してる近くの小さな山にやってきた
車を降りると、Nちゃん、早速虫コナーズをふりかけて、、、
だんだん上がりながら、Nちゃんといろいろ、おしゃべり~
二人で発表することになるまで、Nちゃんと、ゆっくりお話したこともなかったんだよね


Nちゃんは、この山に登るのは初めてで、ここにお城があった話をすると、なんでお城は無くなったんだろう、、、って歴史にも興味あるみたいだったわ~
少し上まで登ってきて、ちょうどいい場所があったので、ここで吹いてみようということに、、、、
二人が、じっと立ってたら、吸血蚊が、ぶんぶん二人に近寄って来た
それも、若いNちゃんの方にどんどん、やって来る


時々、蚊にさされながら吹く笛は、ちょっと落ち着かなかったよ~
今度は、蚊がいない頃にまた、行こうよねNちゃん

森のなかのしの笛を吹いてから、二人で、またゆるゆる山を歩いて、いろいろおしゃべり・・・
ちょっとした遠足気分、なかなか、楽しかったよねNちゃん

帰りに「コーヒーでも飲みに行こうか?」ってことになり、まさちゃんのお家の近くにある工房喫茶で、ちょいとコーヒーを、、、

初めていろいろ話すのに、Nちゃんもまさちゃんも、なんだか打ち解けて、発表会が無事終わったら、二人で乾杯だよって約束までしちゃったよ


しの笛の練習もね、ただ吹いてるのと違って、だんだん気を付けなければならないことが分ってくると、なかなか難しくなって来たよ

姿勢とか、息つぎとか、吹いてる表情とか・・・
今日も一人で練習してて、どんな顔して吹いてるんだろう、、、、って鏡を前に持って来てやってみたらね
いつもはニコニコ笑ってるまさちゃんが、なんだか難しい顔してるんよ

タコのお絵描きってあるよね
あのタコの顔のおでこに、確か三本線が入ってた、、、
あのタコのおでこみたいに、まさちゃんのおでこも、線が入ってる~

吹くことに一生懸命になろうとすると余計な力が入っちゃうんだろうね~
発表会まで、うまく出来るかどうか、ガンバだよ

さ~ぁ!今日も一日笑顔で、ガンバ

みんな元気出して、頑張ろうぜ



いつも来てくれてるあなたも、ガンバでね~

宮崎県口蹄疫被害義援金受付(自治体・共同募金会:5/14~7/30)|災害ボランティア情報|rescuenow.net































