おはようガンバ
昨日、帰って来たよ
下呂温泉も、ここのところ、ずっと雨の日が続いていたらしい、、、
まさちゃん達が行った日も雨が降ってたけど、あくる日、やっと晴れてくれたよ
よかった~
パパさんが、「お前、ちょっとお盆にゆっくりさせたるわ~」とか言って、前々から、計画して準備してくれていた今回の下呂の旅
長男クンや春風さん、Aちゃん、それに、京都から娘も帰って来て、みんな合流
留守の間、気になるお母さんのお世話は、義弟クンや義妹ちゃんたちが、協力して助けてくれて、まさちゃんは安心して行かせてもらったよ
着いたあくる朝、一人でカメラ持って、ぶらぶら出かける・・・・
こんな時間が、まさちゃんは、最高に「幸せだなぁ、、、」って思えるよ
なんだか、カメラのこと、あんまり勉強してないから、なんとなく、暗~い感じに写真が撮れて、、、、
もっと、勉強せなアカンなぁ~って、シャッター押して画像確認しながら、ひとりごとつぶやいてた
街並みを歩いて行くと、こんな像が座ってて、
まさちゃん、いったい、誰だろうな、、、って、近くに行って見てみたら
確かに、「チャップリン」って書いてある
なぜにチャップリン?って、不思議に思って、ちょうど、そこに何人かの町の人たちがさっきから、集まってらしたから、お聞きしてみたら
以前、この下呂温泉の町で、駅からの道を、ずっと映画道路にしよう!って計画されたんだって・・・
でも、第一回のチャップリンだけで、その計画は終わってしまったらしい
「このチャップリンも、結構お金かかったんですよ、、、」なんて、教えて下さったわ~
チャップリンが、座ってる両横にも、たくさんの提灯がかかってるんだけどね
まさちゃん、行った時、いくつも、提灯が破れてて
「風でも、キツかったんかなぁ、、、」なんて思っていたら、
さっき、チャップリンのことを教えてくれた町の人が
夕べ、夜中に酔っぱらいか誰かが、提灯を破って行ったんですよ、今警察に来てもらうところなんです、、、」ってとっても残念そうに話してくれてた
まさちゃんは、思う
この下呂温泉の提灯の残念なイタズラもそうだけど、
人のちょっとしたことで、癒されることや励まされることももあれば、こうやって、人の心を平気で傷つけることもあるんだよね
「なんで、こんなこと、するんだろうな~」って、破られた提灯を見てて、ほんとに残念に思った、、、
まさちゃんも、たいした人間じゃないけど、出来れば、ずっと、人に優しさを伝えられる人間でいたいよ~
下呂温泉のお湯は、ぬるぬるしてて、ツルツルになった
でも、これが、ずっと持続してくれたら、いいなけどなぁ~
まぁ、お湯もよかったけど、可愛いAちゃんの笑顔や、しぐさに、まさちゃんはいっぱいガンバもらってきたよ
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんな元気出して頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう