おはようガンバ
こないだテレビで、認知症についてのシンポジウムをやってたを番組をパパさんが録画していて、まさちゃんは、どんなんかなぁ、、、って一人で見てた
以前は、テレビでこんな番組があっても、あんまり見たいって思わなかったんよ
なんだってね、お母さんのお世話して、ほっこりした時ぐらい、自分の時間を持ちたいって思ってたから・・・
番組を見ていて、まさちゃんは、ふと思った
「自分は、お母さんに、ちゃんと寄り添ってるんやろうか、、、、?」
変な言い方だけど、お世話をしてあげている・・・って気持ちが強くて
認知症になったお母さんのことを、上から目線で、接していたんとちがうかな?って、思えて来た
そんな自分に気づいて、まさちゃんは、ちょっとはっとしたよ
『寄り添う』って、どういうことだろう、、、って思いながら
朝ごはんを食べる前に、お母さんの妹さんが送って来てくれたおじゃみを出して来て
ちょっと、やってもらった
そしたらね、お母さん、まさちゃんより、とっても上手なんだよ
うまくリズムをとりながら、ひょいひょいとやってくれて
「お母さん、上手やなぁ~」ってまさちゃんが褒めてあげたら、
「へ~なんで?」って、笑ってた
おじゃみのあと、しりとりも少しやってみたら、何とか出来たよかった
『ストップThe 認知症プロジェクト』・・・おじゃみも、しりとりもいいかもね
昨日の朝、庭にまだまだ生えてくる草の草ぬきを少し頑張ってやっていて
「お母さん、九時になったら知らせに来て~」って、お母さんにお願いしておいた
何か、お母さんにも、お仕事をしてもらった方がいいかな、、、って思ってね
だからかな、、、夕方、まさちゃんが、忙しそうに、夕飯の用意をしていると
お母さんがやって来て
いつもみたいに、「夕飯は、何時?」ってせわしなく言ってくるのかと思ったら
「今日は、あんた、大変やったね~」って言ってくれて、まさちゃんはちょっとビックリ・・・
「え?何が?」って聞いたら
「あんた、草ぬきしてくれとったやん・・・」って、お母さんが朝の草ぬきのことをまだ覚えててくれた
「お母さん、朝草ぬきしたこと覚えててくれたん!?嬉しいなぁ
」って、まさちゃんが喜んだら
それぐらい、覚えてるわよ~みたいな顔して、お母さんは笑っていたよ
ずっと前は、お母さんは、まさちゃんが頑張ったことに、よく「ごくろうさん」とか、褒めてくれたりする人だった
でも、最近は、そういうこともあんまり、少なくなって来ていたし、
まさちゃんは、昨日の出来事が嬉しかった
話は変わって、昨日のなでしこジャパン、勝って、ほんとによかったね~
なんか、神様も味方してくてるような気がするよ
昨日は、なでしこジャパンのみなさんからも元気もらって、なんだか嬉しい一日だった
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんな元気出して、頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう~