ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

今週も頑張りましたね~

2023-06-09 23:10:08 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

今週、風邪もひいたりしたけど、復活して何とか予定通りの仕事もちゃんと?済ませることが出来てよかったよ

久しぶりに皆さんの前でご挨拶する機会があった・・・

あまり緊張はしなかったけど、皆さんにちゃんと気持ちが伝わったかな~

 

 

去年のまさちゃんの誕生日に義理の妹さんから贈ってもらった紫陽花の花が今年もまた綺麗に花を咲かせてくれて、とっても嬉しい

 

 

   

 

それにね、プワンターのわきのコンクリートの隙間から、こぼれ種で、こんな可愛い花を咲かせてくれたんだよ

すごいでしょ

お花が好きな方が、この可愛いお花を見て、「すごいね~」って褒めて下さっていた

 

 

   

 

 

これも、コンクリートの小さな隙間から、逞しく花を咲かせてくれてるよ

よく頑張ったね~って、褒めてあげなくちゃね

話は変わるけど

 

ネットをこないだ見ていたら、本の売り上げは減ってきている中、絵本の売り上げは伸びてきているらしい

『絵本はページをめくる動作自体が意外に大事で、これは電子辞書では賄いきれない』・・・代官山書店 瀬野尾真紀さんの言葉

 

確かにね、まさちゃんが読み聞かせのボランティアで、子ども達に絵本を読み聞かせるとき、ページをめくるタイミングって結構難しいよ

それに、絵本の絵の魅力は、電子辞書では、ちょっと伝わらないんじゃないかな

絵本って、大人が読んでも魅力あるな~って、まさちゃんは思う

 

    

 

 

実家の父が、40年前に、まさちゃんが石川にお嫁に来てすぐくらいに持って来てくれたゼラニウムの花が、ずっとずっと増えて、綺麗に咲き続けてくれたけど、今年の雪で、とうとうダメになってしまったよ

ちょっと寂しいけど、仕方ないよね~

その分、別のお花が頑張って咲いてくれてるものね

 

 

 

一度読んだ本で、本棚に並べていた本を少しメルカリに出したら五冊売れた

またどなたかが読んでくれれば、きっと本も喜んでくれると思う

お金で考えたら、送料とか引くと、ほんのわずかな収入だけど、自分がいいと思って買った本を本棚に眠っていたところから、また本としての命を蘇らせたみたいで嬉しい気持ちになったわ~

 

相変わらず、今日も話が、あちゃこっちゃ行きました(いつものことだね笑

 

今週も、みんなそれぞれに頑張りましたね~

おつかれさまでした

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう