ようこそガンバ
三週間の予定で滞在してたお母ちゃんも、あと二日で帰ることになったんよ
「もう一回温泉行けるかなぁ・・・」って言うから、もう一度コーヒー温泉に連れてってあげることにした
前にも行ったことのある美川温泉元湯ほんだ
ここのお湯が、お母ちゃんは気に入ってて、あたたまるし、もう一度行きたいなぁ、、、、前から言ってたの
誕生日にプレゼントもしてなかったので、買い物もついでに行くことにして、、、、
買い物を済ませてから、お風呂に連れてってあげるつもりだったけど、先にお風呂に行く方が、人も混んでないかな、、、って思って、先に温泉に行くことにした・・・
三時過ぎだったから、誰も居ないかな・・・なんて思ってたけど、それなりに人は居て
でも、前来た時より、脱衣場もすいてたし、座ってゆっくり着替えるお母ちゃんには、助かった~
今日は寒かったし、お母ちゃんもまさちゃんもジャケット着て行ってから、貴重品の入ったバッグとジャケットだけをロッカーに入れることにして
入れようとしたロッカーのカギについてるゴムが伸び伸びになってたし、隣のロッカーに荷物入れたの
お母ちゃんが、用意出来たのを、見計らって、手を支えて、お風呂に入っていったんよ
それでね、お風呂にのんびり入って(まさちゃんは、お母ちゃんのお世話で、なかなか忙しいけどね)
出ようとして、最後のかけ湯をしていたら、女の人が、まさちゃんとお母ちゃんのところに寄って来てくれて
にこにこ笑顔で、お母ちゃんに
「こんなにしてもらえて、お幸せですね~
ずっと見てたんですよ」って、言ってくれて、最後に「お大事に~」って優しく話しかけてくれたよ
まさちゃんも、お母ちゃんもなんだか嬉しくてね、
「優しい人やなぁ
」って、言いながら脱衣場に出て行ったの
「お幸せですね~」って言われたことが、とっても嬉しかったよ
ところが、ところがね・・・
まさちゃん、ササ~って服を急いで着て、持ってたカギでロッカー開けて、ジャケットとカバン取ろうと思ったら
「な、な、な無い!!!ロッカーの中には、な~んにも入ってない!」
空っぽのロッカーを見て、まさちゃんのオメメは点になり、一瞬頭の中は、まっちろ~
なんで?なんで?なんで?~~~???
まさちゃん、ほんとに慌てた
だってね、バッグの中には、車のカギも入ってるし、あれも、これも入ってるし、、、、、
パパさんに連絡して迎えに来てもらう?短い時間に、いろんなことが頭の中を巡ってた
家に帰れへんやん、、、、ど、どうしよう
確かに、このロッカー、自分の持ってたカギの番号やし、、、
落ち着いていられないまさちゃん、そこらへんに居た人に訴えた!
「な、ないんです!」
「何が?」
「ジャケットもカバンも、みんな・・・・」
慌てふためいてるまさちゃんを見て、みんなは、なぜか、落ち着いてたな、、、
「え~、、、、どこか、違うとこ入れたんとちがう?」
「でも、このカギここやし、、、、、カギかけ忘れたんかなぁ・・・お母ちゃん、カバンもジャケットも無くなってしまった~」って言ったら、お母ちゃんも、すごく心配そうな顔をして
さっきから騒ぎを聞いてた、おばちゃんも、
「じゃ、受付行って、聞いておいで~」って、心配してくれたので、まさちゃん、受付へ
「すみません、ロッカーに入れてたバッグも何もないんです!
」って、情けなさそうに言ったら
「ちがうとこ、入れてるんじゃないの~」って言いながら、ロッカーのとこまで来てくれた
そして、受付の人が、さっきのまさちゃんのロッカーの隣のロッカーをぱっと開けてみたらね
なんとま~、探してたまさちゃんの荷物がそのまま、そっくりあるやんか、、、、
「あらまぁ!あったぁ~!こ、これです、、、、
ど~も、すみません、、、、
」
もう、まさちゃん、お騒がせした皆さんに、バツが悪くて、ペコペコペコペコ謝って、お母ちゃんの手をひいて出て来たよ
最初入れようとしたロッカーのカギが、具合よくなかったし、隣に入れようと思って、荷物を隣のロッカーに入れたけど、結局最初の空っぽのロッカーにカギかけてったてわけさ~、
まわりの場所のロッカー、いくつか確認したんだけど、たまたま、隣のだけ、確認してなかったの
車に乗ってから、お母ちゃんと二人で、「あぁ~よかった!」って、言いながら、まさちゃんのおおドジの話で、何回も大笑い
まさちゃん、ちょくちょくやるんだよね~こういうドジ
お母ちゃんがね、この騒動で、ビックリして、「なんや、体も冷めてしまったわ~」って苦笑いしてたわ~
今日はパパさんが、出張で、お母ちゃんと二人の晩御飯
お父ちゃんの写真持って来て、お父ちゃんと乾杯
ご飯食べながら、お母ちゃんと一緒にお父ちゃんのこと思い出してた~
「お母ちゃん、三週間楽しかったなぁ、、、、
」って、まさちゃんが言ったら
「うん、あっと言う間やったなぁ~」って、お母ちゃんもうなづいてた
母とゆっくり過ごさせてもらって、パパさんに感謝!そしてお母さんに感謝だね~
さ~ぁ!明日も笑顔でガンバ
みんな元気出して頑張ろうぜ
今日も長々と、お付き合いしてくれて、ありがとう
お母ちゃんがね、「お陰で、お風呂に入ってほっこりする気分が、いっぺんに冷めてしまったわ~」って言ったので、「きっと、笑い話が、思いでに残るから、、、
何より、こうやって、外のお風呂に母を連れてってあげられるようになったこと自体が、有難いって思ってます~
うらちゃん、歯、大丈夫?
来てくれて嬉しかったよ、ありがとうね
reomamaはね、まだまだ、まさちゃんよりお若いから、もうちょっとしたら、こういうこと、おきちゃいますよ
多分、の~んびりしてて、おっちょこちょいなとこ、まさちゃんと、ちょっと似てるって思うし、、、
reomama、今週もお疲れさまやったね~
たまには、自分にご褒美の時間あげて、のんびりしてね
reomama、来てくれて、嬉しかったよ、ありがとう
急きょ、もう一週間の滞在です
これも、何かのご縁かなって、あち少し親子でのんびりさせてもらいます~
しかしね、ロッカー事件はね、青ざめたけど、その後がさ、バツ悪くて、ペコペコまわりに頭下げてたわ、、、
まわりの人、「ホラ、あったでしょ~」って顔してたよ
そうそう、まさちゃんも、そんなお年頃だわね
シナモンママ、来てくれて嬉しかったよ、ありがとう
若いNATURALちゃんでも、そんなことある?
いつもNATURALちゃんの慰め?のコメントに、まさちゃん、ほっとさせられるわぁ~
お兄ちゃんが風邪をひいたから、一週間滞在が伸びました
ちょっと、のんびりしてる母です
NATURALちゃん、今週もお疲れさま
いつも来てくれて、ありがとうね~
ほんとにね、ぜ~んぶ盗られちゃったのか、、、って思いこんだ瞬間は、青ざめましたよ(自分がドジしてるだけなのにね、、、
そうですか、kEN-SANの場合、財布盗られちゃったんですね、、、お気の毒です
これからは、中身とカギをちゃ~んと確認しますよ
しかし、私も、年だなぁ、、、って思いました
kEN-SAN、来てくれて、ありがとう
慌てん坊のまさちゃん、またまた、まわりの人を巻き込んで、ちょっと派手に?やっちまいました
でもね、マジで、「無くなった!」って思ったの~自分がカギかけ間違えたなんて思いもしないで、誰かのせいにしちゃってね、、、、全くだよね
一つだけ、いい訳すれば、母がお風呂に入る準備したのを、見届けて、慌ててたのもあるんです、、、(いい訳がましいよね
これからは、ちゃんと中身を見てから、鍵をかけますわよ
pukupukuちゃん、来てくれて、嬉しかったよ、ありがとう
わかるなぁ。
頭の中でいろんなことがグルグルまわって
心臓がバクバクしちゃいますよネ!
(私も似たような経験があります・苦笑)
でもお母様と共通の楽しいエピソードが出来て良かったと
しましょうョ♪
こうした笑い話は、心に残りますものね~
でも勘違いで本当によかったです
本当に盗まれていたら、大変な事に
なってましたね
お母様と二人っきりの夕食
とっても楽しかったでしょうね
あっという間だね~と 私も言っちゃったわ
ダハダハ 頭から血の気が引いて
動転したでしょうね
結構長い時間 心臓バクバクしてたでしょう
気をつけましょうね お互い
そんなお年頃ですからね ヘヘ
時には駐車場に車が無い!って事もやってしまって家族からは白い目で見られ私は頭が真っ白
お母様とご一緒の日も僅かになってきたのですね
まさちゃんらしい親孝行をしてあげて下さいね
貴重品は汗アセでしたね。
>僕も現役のころ三宮図書館にいて、ここは勤務先から利用者が来ます。昼休みと6時以降はラッシュです。財布を持って昼食後、混んでいたのでカウンター内に財布を置いてちょっとお手伝い。
帰りに財布がなくて青ざめました・・。
思わず叫んでしまったぁ~
《ロッカーのカギはちゃんと閉めて下さい》
《置き引きに注意!》
こんな注意書きが、温泉のロッカールームに貼ってあっても
実際に全部持って行かれた人もいるらしいわよ
家に、着替えを取りに行って貰ったって、聞いたことがあります
あ~ 良かった 何でも無くて
幸せはそのまんま、お家まで持って帰れたのですね
まさちゃんの『ほんまにもう~』って笑い声が聞こえてきそうです