ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

がんばれ!有福!

2013-09-10 14:37:55 | Weblog

ようこそガンバ

今日は、また、少し暑さの戻った一日だね~

 

こないだ島根県に用事で行ったとき、その日のうちには、とても帰れないので、パパさんと、もう一泊泊まることにしてたんよ・・・

 

 

 

 

 

島根県の有福温泉の『樋口』という宿で、、、

実はね、この有福温泉ね、こないだの水害の被害に見舞われて、テレビで、少し前、すごい被害の様子が報道されていたんだよ

パパさんが、昔二人で行ったことのある有福温泉、多分行くこともないだろうから、もう一度行ってみたいと言って、宿をとってくれたけど、、、、

正直言って最初、まさちゃんは、少し乗り気じゃなかった

水害で、困ってらっしゃるところに泊まりに行くのもなぁ、、、って思ったからね

 

 

 

 

 

でも、用事を終えて、市街かた離れた有福温泉の方へ車を走らせて行ったら、だいぶ復旧が進んでいて、まだ、すっかり家の中に泥が入ったんだな~って思えるお家もあったけど、有福のみなさんが、また頑張ろう!って思ってらっしゃる気持ちが伝わって来た

 

 

 

 

 

この『樋口』さん

ほんとに宿の中のところどころに気配りが施されていて、

スタッフのみなさんも、気持ちのいい人ばかりだった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 浜田ののどぐろは最高だよ

料理長さんが、すごく熱い方らしく、どの料理もすごく手がかけられていたし

女将さん手作りのバラの花のお酒も、美味しかった

 

 

 

 

 

それに、何より、まさちゃんの心に焼きついたのは、ここの町の石見神楽だった

 

 

 

 

 

 

小さな部屋で、賑やかに楽団の人が笛や太鼓を演奏して、ところ狭しと踊る神楽は、圧巻だったよ

 

 

 

 

 

神楽の合間に、楽団の方がお話をされた

何年か前に、この有福は火事に見舞われ、やっと立ち直ったと思った頃の今回の水害だったらしい

そして、また復興されてのこの石見神楽だと、、、、

 

 

 

 

 

まさちゃんは、そのお話を聞いて、今回有福に来て、よかった~って思った

この神楽も、いつもだと部屋に入れ切れないくらいの観光客らしいけど

きっとキャンセルもたくさん、あったんだろうね~

 

 

 

 

 

こんなすごい伝統芸能が受け継がれてるなんて、ほんとに素晴らしいなって思ったよ

 

 

      

 

 

これは、小学生のお子さんが踊ってるんだって~

お面を見てたら、こっちまで、にこにこしたい気持ちになれたわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伝統芸能が守られ、伝えられて来たのは、町の人たちの熱い思いがあったから・・・

今回水害に見舞われた有福、そのほかのみなさん、どうか、これからも頑張ってくださいね

応援してま~す

 

 

部屋にお世話に来てくれた菁也さん

あなたの笑顔で、まさちゃんもパパさんも、いい思い出が出来ましたよ~

これからも、みなさんに幸せを届けてくださいね

そして、夢に向かって輝き続けてくださいな~

 

 

さ~ぁ!今日も笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伝統芸能・・・ (KEN-SAN)
2013-09-10 21:45:33
この辺りも水害がありましたか?
確かにまとめて降ったら水害に、どの街でもなりそうですね。松江の日の岬とか、あの辺りは何度か行ってます。
でもこの宿の料理、伝統芸能は圧倒的な感じですね。
こういった料理は美味しいものですね。
返信する
生きる力!素晴らしい! (おみっつちゃん)
2013-09-11 16:39:18
厳しい自然が育てた、人々の生きる姿勢ですね。神楽もその一つなのでしょう。
皆頑張って生きている、素晴らしい!
いつか、行ってみたいなあ。いつも前向きな姿勢を、教えてくれて ありがとう。
返信する
KEN-SANさん、ありがとう! (KEN-SANさんへお返事)
2013-09-14 10:18:31
おはようございます~

この辺りの被害が結構ひどくて、、、、
一時は、キャンセルも考えましたが、応援の意味も込めて、
やっぱり有福に行ってよかったな・・・って思いましたよ

KEN-SANさん、いつもどうもありがとう
返信する
おみっちゃん、ありがとう! (おみっちゃんへお返事)
2013-09-14 10:24:18
おみっちゃん、おはよう~

ほかにも、今までに神楽って見たことあったんですが、こんなの見たのは初めてで、特に今は、笛も自分で習っているので、するすると吹かれる笛の音や太鼓の演奏に魅せられてしまいましたよ

伝統芸能もいろいろありますが、これもまた素晴らしいな~って思う神楽でした

おみっちゃん、いつも来てくれて、どうもどうもありがとう
返信する

コメントを投稿