治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

NTT北海道野球部休部

2006年05月10日 22時30分17秒 | スポーツ
リンク: Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 社会人野球:NTT北海道野球部休部 他チームに危機感 /北海道.

社会人野球:NTT北海道野球部休部 他チームに危機感 /北海道

 NTT北海道野球部が9日に今季限りの活動休止を発表したことで、民間企業がかかわる道内の社会人野球チームはJR北海道だけとなった。



以前から休部に関する事は囁かれていましたが、またまた寂しいニュースですね。
昨年末に、サンワード貿易野球部が廃部になったばかりなんですが、残念です。
せっかく日本ハムが北海道に移転してきたり、駒大苫小牧高校の夏の甲子園2連覇などで北海道の野球も盛り上がってきている時にどうしてこうなるのでしょうか?

確かに日本では企業がスポーツチームを持つ事が、厳しい状況になっています。時代の流れかもしれませんが、このままでは日本のスポーツは衰退の道を歩んでいくと思います。

なんとかならないでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ

2006年05月09日 18時43分24秒 | 通販・買い物

Tシャツ

ファーストステップTシャツができました。 色:オレンジと紺の2色 サイズ:MとL ちょっと大きめです。 お店でのみの発売で、限定5枚です。 ご希望の方は連絡を下さい。価格:1600円(税込)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲きました

2006年05月08日 15時20分47秒 | インポート
桜が咲きました

まだ開花宣言はでていないのですが、気のはやい桜が満開です。

やっとすごしやすい季節になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上短距離のクラブチーム恵庭に創設

2006年05月05日 18時21分35秒 | インポート
北海道恵庭市に、短距離中心のクラブチーム『北海道ハイテクアスリートクラブ』が創設された。北海道ハイテクノロジー専門学校が全面的にバックアップする。直線130Mの屋内走路や跳躍用の砂場なども併設されるという。

コーチには、短距離でトップ選手を育てた中村裕之氏(60)

練習拠点があるクラブチームは珍しく、今後どのようになっていくのか楽しみである。また、専門学校がバックアップしている事を考えれば、陸上競技だけでなく、他のスポーツの選手育成のコースなどもできそうですね。 北海道にとってもよい事ですし、今後、要注目ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会

2006年05月01日 21時25分12秒 | 日記・エッセイ・コラム

4月29・30日と講習会に参加してきました。今回は受講生として。

内容は、簡単にいうと「身体の動作効率を高める為には、どうするか」という感じのものでした。

講義と実技、そして試験(筆記・実技)などがあり、久しぶりに良い緊張感の中で時間を過ごすことができました。たまにはいいですね。テストを受けるなんて何年振りでしょうか?

実技はビデオを撮りながら行うのですが、普段なら間違わないような事も緊張感の中では出てしまうのですね。改めて実感しました。私もやってしまいました。

内容的にはそんなに難しくはなかったのですが、日常の中で見落としがちな点などを再確認する事ができました。また機会があれば受講しようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする