半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

恐竜が滅んだアレでしょ?大量絶滅

2017-03-23 20:31:12 | 日記
大量絶滅と聞いた時、おれはそれしか頭に浮かんでこなかった。
だが調べて行くうちに、大規模な生物の絶滅はビッグ5と言われ、
人類が繁殖して増える前に5回も起こっている事を知った。

初めは地球上の全生物のうち85%が絶滅。
その後にも96、97%の生物が絶滅し、今に至る。
恐竜が滅んだのは白亜紀末のもの。
今でも巨大隕石によるとか、それ以外とか意見が分かれているそうだ。

我々が子供だった頃より科学が進歩していくにつれ、
人類誕生以前の5億年くらいまでの真実が新たに分かってきている。
ティラノサウルスだって昔はゴジラのように立っていた。

そして今も大量絶滅の真っ最中だと言う。
今後100年のうちに約半数の生物が絶滅すると考えられている。
その原因は我々人間による自然破壊。

おれは正直滅びゆく生物は既に生きていける環境じゃ無くなってしまっていて、
いくら人が人工ふ化等で手を尽くしても遅かれ早かれ絶滅してしまうと思う。
ただ生物学者やその生物を愛する人たちは何とかしようとしている。
そうやって自然の摂理さえも逆行させようと努力するのは好きだ。

手をつけなければ守られてきた自然が、人間の思惑で破壊されていく。
お金や利便性が優先されてきた結果だ。
そうした活動を行うとき、罪悪感があったが負けてきたのだろう。

おれは甘いものを食べる事に罪悪感を感じている。思うままに食べていると
身体検査の結果に反映されてくるのが怖いからいかんと思っている。
しかし罪悪感より欲が勝ち、今日もチョコレートを食べる。
これは世界にとってどうでもいい事だけど。