半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

なぜ物資滞留!?被災地の現状

2016-04-18 19:48:32 | 日記
集積所には山積みなる支援物資があり、溜まる一方で仕分けや配送の手が足りない。
うーん、これってもうちょっと何とかなんないの?
確かに寸断された道路や、正確な数が分からない被災者。

それこそオスプレイでもヘリコプターでも使ってちゃっちゃと分けられないものだろうか。
こういう時に限って仕切りたがる「おれがおれが」系の人がいないのか?
数人船頭がいればシャキシャキしそうなもんだけどねぇ。

こんな時こそテレビ局とかが足りていない避難所を探して、
ついでに物資も運んだらいいじゃないの。
各局の情報を交換してネットワーク化すれば最高だと思うんだけど。

食べて排泄してが最優先でしょ。まだ2時間並んでおにぎり1個のレベルだ。
国はニーズを聞いてからではなく、どんどん物資を送り出す作戦だ。
あとは自治体と言いたいところだが自治体の人も被災者である。
そろそろボランティアを集めて集配してもらったら?

じれったいな。休暇があればおれもボランティア行きたいけど、さすがに遠い。

おれはっていうと日曜日は強風で外へ出ず、久しぶりに袋麺(インスタント)を食べた。
うめー!袋麺うめー!いつものキャンプ用ガスバーナーにキャンプ用鍋で煮て、
鍋からそのまま食べる。韓国ドラマによくあるシーンだな。

今日の夕飯にさばの干物を焼いて食べる。うめー!さばうめー!!
こんな風に被災者のみなさんも早く日常に戻れるといいのに。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。