半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

なにそれ?うまいの?そう思っていた 父の日

2018-06-18 18:43:21 | 日記
当日の夕方は会社の帰りに釣具屋に行っていた。
それ以降は天気がよろしくなさそうだったから。
7月の恒例となっている桧原湖釣行に向けて新兵器を探していた。

前日の晩にYoutubeで見たバスプロが使用していたワームの名前が出てこない。
メーカー名すら忘れてしまった。こうなったら全部見て思い出すしかない!
結局思い出せなかっただけなのか売っていなかったのか、見つかる事は無かった。

オモリや針、魚をすくうランディングネット、魚の重さを測定する量りなど
散々探した挙句、海のカゴ釣りでイナダ(ブリの小さいの)やカンパチを釣る道具まで、
いつも以上に時間をかけて見ていた。

すると家から電話がかかってきて、「もう遅いけど今どこにいるの?」と家内に言われた。
どうも息子たちがおれに父の日ってことでプリンとケーキを買ってきてくれて、
早く渡したかったようなのだ。

しかし息子たちにしてみれば、サプライズ的な意味があったんじゃないか?
何を渡そうとしているとか言っちゃって良かったのか?
などと余計な心配をしてしまった。

それがこれ。


丁度土曜日はネットで「父の日はあまり脚光を浴びていないので、自分にご褒美を買う人が増えている」
という記事を見て、全くだ。無くしちまえばいいんだ。
おれも金があれば高いリールでも欲しいくらいだぜ・・・そう思っていた。

甘いものが大好きなので、二つともすぐ食べたよ。
子供たちが考えていてくれた事がうれしくてね。
ただの自慢になってしまった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。