FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オリンピックの思い出。

2021-07-23 19:23:37 | スポーツ

大変に次ぐ大変のオリンピックがもうすぐ始まる。
ビール待機。

1964年は当然生まれていないが、様々なオリンピックの思い出があった。

○長野オリンピック
自国開催といえば、これ。
開会式とジャンプは学校で見せてもらえた。

○シドニーオリンピック
中学の合唱コンクールの日。
高橋尚子金メダルを伝えられ、文化会館がわいた。

○アテネオリンピック
大学時代、帰省していたとき。
体操、圧巻でしたし野口みずきもすごかった。

○トリノオリンピック
荒川を見た。
サークル合宿の旅館で。
ただ、日本は惨敗だった。

○ロンドンオリンピック
すごい競技でメダルがたくさん。
日本の凄さをしる。
サッカーがすごかった。

○リオデジャネイロオリンピック
バドミントンのタカマツに感動。
水泳やリレー、テニスも。
引き継ぎ式の日、まさかこうなるとはと。

○ピョンチャンオリンピック
羽生だけでなくカーリングやスピードスケートにも感動。
日本の氷はすごい。

何かNHKは紅白歌合戦の直前みたいな盛り上がりになっていて、私も盛り上がっている。

だれが最後のランナーになるのか、どんな開会式になるのか。

開会日の土崎

2021-07-23 16:30:10 | 単純まちあるき
きょうは開会式。
なんかまわりの空気が変わった。
なんかウキウキ感が出ている。
年末年始のような。

土崎の歴史伝承館。







やっぱりコロナネタ多数。
今年も曳山祭り(港祭り)が中止だからか。
秋田の総理は就任一年近くなり、こき下ろされっぱなし。
あと、秋田の監督や秋田の五輪代表ネタが無いのが寂しい。
有力選手活躍する一方、その銀行のATM問題あるからか?