フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

日中線 記念館 旧熱塩駅

2008-10-08 | 福島穴場観光ガイド

Img_27161 Img_27182 Img_27191 Img_27291 Img_27321_2 Img_27401 Img_26561

  熱塩にある日中線 記念館 旧熱塩駅 喜多方から国道121号を米沢方面に、車で15分ぐらいのところにあります。昭和30年代にタイムスリップをしたかのようオーナーも小さい頃、このような汽車の乗ったのを思い出させてくれる所です。福島でも穴場の観光スポットです

かなりのメインテナンスがされており、保存状態も非常によいので、是非一度足を運んでみてください。塗装も最新の塗装で綺麗になっています。客車部分の内部は、シートもリニューアルしていい状態ですので座って、世界の車窓からの雰囲気を楽しませてくれる福島会津の穴場中の穴場です。

座って思ったこととは、リクライニングが出来ず背もたれが直角で座る心地の悪いこと・・時代は30年でものすごい進化をすること思わせてくれます。又、その時代にものすごい労力と知恵を出し、また雪国を走りぬく人間の知恵、それが非常に良く伝わる記念館です。鉄ちゃん、鉄子のデートスポットにも・・

事前に日中線の予習をしておくことをお勧めします。大正12年の構想で栃木の今市から会津若松を通り喜多方→熱塩→米沢に抜ける予定が戦争のため熱塩で中断!今は廃線に至っています。もしこれが構想通りに出来たなら歴史も変わることだったかと思うと・・・歴史はいかに大切かを考えさせられる記念館になっています

是非、事前に予習していかれることをお勧めいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉始まっています

2008-10-08 | 紅葉情報

Img_27061 Img_27051 Img_27041

紅葉は始まっています今の見所はスカイバレーです。かなりいい感じに紅葉しています。標高1144メートル付近まで降下してきています。フレージェ付近は標高784メートルですので,、まもなくです。

今年の紅葉は、例年より少し早めです。夏の日照時間が長く、寒暖の差もあるので、きれいな紅葉が見れます。あともうひとつ、キレイな条件が・・・今年台風も少なかったこと葉っぱが傷ついたりしていないのでキレイです。

裏磐梯の美しい紅葉を是非見に来てくらんしょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする