皆さん、知ってましたか?
今年2009年は国際ゴリラ年なんです。
私は先日新聞を読んでいて初めて知りました。
どういうことかというと、国連がゴリラの生息地が危機に
さらされていることを周知させる目的で2009年を
「国際ゴリラ年」とする、と宣言した(2008年12月)
ということです。
少し調べてみたところ、こんなことが書かれていました。
ゴリラは中央アフリカ10カ国に生息する。
有数の生息地コンゴ民主共和国は、携帯電話などに使われる
レアメタル「タンタル」の産地で、内戦による貧困から
住民がレアメタル採掘に走り、森林伐採が進んでゴリラの
生息地が減少。10年前に10カ国全体で12万頭だったのが
3万ー5万頭になっている。
こうした状況を受けて2009年を国際ゴリラ年とする、と宣言したようです。
人間社会では色々な科学技術が進歩し生活は便利になっていますが、
一方で人間がゴリラの生息地をせばめてしまっていたんですね。
ゴリラは何も悪いことはしていないのに、人間のエゴで絶滅の危機に
直面しているんですね。
使わなくなった携帯電話などをリサイクルしていけば、タンタルの輸入減に
つながりゴリラの絶滅の危機を少しは食い止められるのかな、と思いました。
ウホッ
ゴリ
今年2009年は国際ゴリラ年なんです。
私は先日新聞を読んでいて初めて知りました。
どういうことかというと、国連がゴリラの生息地が危機に
さらされていることを周知させる目的で2009年を
「国際ゴリラ年」とする、と宣言した(2008年12月)
ということです。
少し調べてみたところ、こんなことが書かれていました。
ゴリラは中央アフリカ10カ国に生息する。
有数の生息地コンゴ民主共和国は、携帯電話などに使われる
レアメタル「タンタル」の産地で、内戦による貧困から
住民がレアメタル採掘に走り、森林伐採が進んでゴリラの
生息地が減少。10年前に10カ国全体で12万頭だったのが
3万ー5万頭になっている。
こうした状況を受けて2009年を国際ゴリラ年とする、と宣言したようです。
人間社会では色々な科学技術が進歩し生活は便利になっていますが、
一方で人間がゴリラの生息地をせばめてしまっていたんですね。
ゴリラは何も悪いことはしていないのに、人間のエゴで絶滅の危機に
直面しているんですね。
使わなくなった携帯電話などをリサイクルしていけば、タンタルの輸入減に
つながりゴリラの絶滅の危機を少しは食い止められるのかな、と思いました。
ウホッ
ゴリ