ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

上腕がコールドで46cmになりました。

2023-03-24 16:11:04 | Weblog
こんにちは。

パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。

タイトルに書きましたが、最近上腕のサイズがコールドで
(筋肉が張っていない状態で)

46cmになりました。

今までは45cmちょっとだったので、自己記録です。

パンプした状態では計測していないので、わかりませんが、

パンプで48cmちょっとでしょうか。

今日は、現在行っている上腕三頭筋のトレーニングについて

書きます。

メニューは以下になります。

・ライイングトライセップスエクステンション

1セット目:20回

2セット目:14-15回

3セット目:8回

4セット目:8回

・ケーブルプレスダウン

10-50回を6-7セット

・ワンハンドダンベルエクステンション

10-12回を3セット

こんな感じでやっています。

1種目目ですが、フラットベンチで行います。

バーはEZバーを使用しますが、通常は真ん中の狭いところを

持って行うと思いますが、私は真ん中より1つ外側の部分を

持って行っています。

ここを持って行うと、ややプルオーバーのような動きになりますが、

私には三頭筋の長頭(三頭の付け根の部分)に非常に良く

効きます。

ベンチに寝る時は、両脚でベンチを挟むようにして行うと、

体幹に力が入りやすくなります。

バーは頭の上に下ろしてきて、一番下の部分で三頭をしっかりと

ストレッチさせ、そこから一気にトップまで挙げていきます。

回数ですが、1セット目は20回は行うようにしています。

色々やってみたのですが、私には高回数で行う三頭筋の

トレーニングが合っているようです。

昨年12月頃からこの高回数のやり方でやっていますが、

順調にサイズアップしています。

前半は高回数で行い、後半は基本的な8回ぐらいで

行っています。

こうすると、2セット終了時点で三頭筋はパンパンに

ふくれ上がってきます。

パンパンに張ったところでオーソドックスな8回程で

行うと、さらに三頭筋はふくれ上がります。

感覚的には、肩の下が脚になったような感じです。

2種目目のケーブルプレスダウンは、

トップで僧帽筋をしっかり寄せて肩を上げて、

腕をしっかり折りたたんで行います。

バーは鼻に付く手前まで近づけます。

こうすることで、三頭筋のストレッチが強くなります。

この種目は、前半は10回ぐらい出来る重量で行い、

後半は20-50回と高回数で行います。


今回のオフは腕(前腕、二頭、三頭)が非常に調子よく

トレーニング出来ました。

二頭については、また別の機会に書きたいと思います。

腕はもっと太くしたいので、この調子で頑張ろうと

思います。

皆さんもよろしければ参考にしてみてください。

それではまた。

ウホッ

ゴリ




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週行った背中のトレーニング | トップ | 昨日行った胸のトレーニング »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事