ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

胸と背中

2009-04-11 02:26:15 | Weblog
今日は(日付変わりましたが)、胸と背中をトレーニングしました。

ここ最近は胸と背中を一緒に鍛えています。

胸と背中の筋肉は拮抗筋なので、胸を鍛えている時は背中の筋肉が収縮した状態

で、背中を鍛えている時は胸の筋肉は伸展(ストレッチされた)した状態になりま

すね。 なので、相乗効果で発達がより促されるような気がします。

昔、セルジオ・オリバやアーノルド・シュワルツェネッガーも胸と背中を一緒に鍛

えていましたね。 チャンピオンになった人たちが行っていたトレーニング法なの

で、やはり効果はあるのでしょう。

種目は以下を行いました。

『胸』

ディップス:体を前傾させて深く下ろし、トップでは胸を絞り込む感じで行いま

す。(トップでは体を持ち上げる感じで行うと胸の収縮が強くなります)

バーの握り方は、手のひらに乗せる感じで行います。ちょうどベンチプレスの

時の握り方と同じです。 動作をおこなっている間は終始胸を張った状態をキープ

します。胸の外側にボリュームを付けるのに適していると思います。


ダンベルフライプレス:ボトムではダンベルを握った手のひらがお互いに向き合う

状態で、そこから胸を絞り込む感じで挙げていきます。

フライとプレスの中間のような動作です。 胸全体に効く感じがします。


スミスマシンインクラインプレス:肩甲骨はしっかりと寄せた状態にし、胸はしっ

かりと張りプレスしていきます。 バーを下ろす位置は鎖骨の少し下あたりです。

ベンチの角度は30度ぐらいにしています。 グリップは今日はミディアムグリッ

プで行いました。 胸上部に効きます。

『背中』

パラレルグリップラットプルダウン;トップでは肩甲骨をめいいっぱい広げた状態

にし、バーを握ります。バーを握っている時は腕は少しだけ曲げておきます。

この腕を少し曲げた状態にすると、広背筋にウェイトがひっかかる感じがつかめる

と思います。トップポジションでは胸郭は立てた状態を保ちます。

引く時は肘で引いてくる感じで行います。引いた時は胸をしっかりと張ります。

胸をしっかりと張ると背中の筋肉がしっかりと収縮します。

背中上部の広がりが付く感じがします。 メチャメチャ効きました。

腋の下から翼が生えているみたいな感じです。


バーベルベントオーバーロー:パワーラックにセーフティーバーを膝よりも少し上

になるくらいにセットします。グリップはミディアムグリップで下腹部目がけて引

いてきます。 ベントローは高重量を扱うことを大事にしているので、あまり細か

いことは気にせず、背中全体で引く感じで行っています。

今日は160kgで10回程行いました。少し反動を使ってややハーフ気味で行い

ました。 背中全体が張る感じがします。

*背中の2種目目にハンマーストレングスのローイング(上から引いてくるタイ

プ)を行いましたが、これは今回は割愛させてもらいます。

今日はこんな感じでした。

胸と背中は一緒にやると時間はかかりますが、筋発達という点ではすごくいいので

はないか、と思っています。

なんだか今、背中が疲労した感じ(だるい感じ)になってきたので、良いトレーニ

ングが行えた証拠ですね。


ウホッ

ゴリ
























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボール

2009-04-10 16:12:58 | Weblog
チョコボールの「チョコバナナ」を見つけました。

チョコとバナナって相性良いですよね。

食べていて小さい頃を思い出しました。

小学校の頃よく遠足に行く時、担任の先生から、

「おやつは300円までですよ」

などと言われ、300円の中でいかにおいしくて

たくさんお菓子を買えるか、ということを一生懸命

考えていましたね(笑)

チョコボールのパッケージのイラストに描かれている

カラス?のキャラクターは名前が「キョロちゃん」

というんですね。 知りませんでした。

ファンクラブまであるんですね。

今日はチョコボールでちょっと童心に帰れました。


ウホッ

ゴリ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディビルに救われたこと

2009-04-09 22:13:23 | Weblog
私はボディビルを始めて今年で18年目になります。

これまでボディビルを続けてきた中で、「ボディビルに救われたな」

と思った時がありました。

今日はそのことについて書きたいと思います。

だいぶ前に働いていた会社でのことです。

私は配属されて間もない状態で、言ってみれば右も左もわからない

状況でした。 ところがそこの上司は新人つぶしで社内で有名な人でした。

配属された当初はそういうことにあまりピンと来ませんでしたが、徐々に

その上司は本性を現し始めました。

理由も分からずに怒鳴られるなどは日常茶飯事で、今で言うパワハラみたいな

こともされました。

そんな状態が続くと、だんだん会社に行くのが嫌になってきます。

朝起きると、「うわぁー会社行くの嫌だなー」と思うようになっていました。

しまいには、「会社を辞めたい」ということばかり考えるようになっていました。

上司に怒鳴られて会社を後にし、帰る道すがら、はらわたが煮えくりかえってい

る、なんてことはしょっちゅうありました。

そんな状況の中で、自分にとってはボディビルが唯一の救いでした。

会社で嫌なことがあっても、ジムでおもいっきりトレーニングをすれば

嫌なことは忘れられたのです。(結構単純かもしれませんが)

ジムでトレーニングをしていて限界が近づいてきたら、その上司のこと

を思い出して「こんちくしょー」とさらに追い込んだりしていました。

その時の自分にとっては嫌な上司はトレーニングのモチベーションでも

ありました。(あまり良いモチベーションの持ち方ではないかもしれません)

その当時はその状況から逃げたい、ということばかり考えていましたが、

今振り返ると自分にとっては必要な、意味のあることだったのでは、と

思っています。

つらいことや苦しいことは、その渦中にいる時はそこから逃れたい、

ということばかり考えますが、そういう状況も必ず意味のあること

なんだと思います。

自分の場合は、「嫌な上司としっかり向き合え」という意味があったのでは、

と考えています。

その後、私はその上司の下で3年間働き、それから私が転勤になり、その上司

からは離れることとなりました。

今では非常に良い経験をさせてもらった、と思っています。

そういう経験をしていなければ、ひ弱な人間になっていたのでは、と思うからで

す。

現在は私の周りには嫌な人は1人もおらず、非常に恵まれている、と感謝していま

す。

そういえば今年の1月に、以前勤めていたその会社が入っていたビルの前を

通りました。 もう10年以上も前のことでしたが、「ここで色んなことが

あったなぁ」とちょっと懐かしかったです。


ウホッ

ゴリ












コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラ(ゴリ)の生態

2009-04-07 18:58:42 | Weblog
いつも自宅で使っているパソコンにトラブルがあり、

しばらくネットに接続出来ない状態が続いていましたが、

ようやく今復旧しました。


ゴリラの生態を調べていたらこんなことが書いてありました。

『獰猛そうな印象もありますが、ゴリラは非常に繊細な動物のようです。

人や他の動物が近づいたときは胸をどんどんと叩く「ドラミング」

によって「こっちにくるなよ」と威嚇します。』

→私は繊細な面もあるかと思いますが、お店でお客様が近づいてきても

胸をどんどんと叩いて「こっちにくるなよ」と威嚇はしません(笑)


『ストレス性の下痢になることも多いそうで、英国の動物園では

胃の消化を促進する芽キャベツをクリスマスの贈り物にしたところ、

おならの回数が増えて園が客に謝罪したそうです。』

→私はクリスマスプレゼントで、胃の消化を促進する芽キャベツを

もらったことはまだありません(笑)

そして、お店でおならがたくさん出てお客様に謝罪したこともありません(笑)

でもちょっと言ってみたいですね。

「いやぁー、クリスマスプレゼントで胃の消化を促進する芽キャベツを

たくさんもらっちゃって、つい食べ過ぎちゃって、おならたくさん

出ちゃいました。 申し訳ありません。」


ウホッ

ゴリ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年は国際ゴリラ年

2009-04-01 13:50:44 | Weblog
皆さん、知ってましたか?

今年2009年は国際ゴリラ年なんです。

私は先日新聞を読んでいて初めて知りました。

どういうことかというと、国連がゴリラの生息地が危機に

さらされていることを周知させる目的で2009年を

「国際ゴリラ年」とする、と宣言した(2008年12月)

ということです。

少し調べてみたところ、こんなことが書かれていました。


ゴリラは中央アフリカ10カ国に生息する。

有数の生息地コンゴ民主共和国は、携帯電話などに使われる

レアメタル「タンタル」の産地で、内戦による貧困から

住民がレアメタル採掘に走り、森林伐採が進んでゴリラの

生息地が減少。10年前に10カ国全体で12万頭だったのが

3万ー5万頭になっている。


こうした状況を受けて2009年を国際ゴリラ年とする、と宣言したようです。

人間社会では色々な科学技術が進歩し生活は便利になっていますが、

一方で人間がゴリラの生息地をせばめてしまっていたんですね。

ゴリラは何も悪いことはしていないのに、人間のエゴで絶滅の危機に

直面しているんですね。

使わなくなった携帯電話などをリサイクルしていけば、タンタルの輸入減に

つながりゴリラの絶滅の危機を少しは食い止められるのかな、と思いました。


ウホッ

ゴリ







コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする