goo blog サービス終了のお知らせ 

東日本大震災 現地復興支援センター

・・・真宗大谷派(東本願寺)の東日本大震災による被災地での支援・復興活動ブログ・・・

2014年11月21日 大野台第7仮設「秋祭り」【活動】

2014-11-21 19:37:38 | 活動日記

仙台仏青と当センターの大野台第7仮設での秋祭り炊き出しです。

大野台第7仮設の方から秋祭りを行いたいと相談があり、炊き出しを行いました。

前日まで寒い日が続いていましたが、当日は暖かい晴天でした。

到着して直ぐ、仮設の方々が集まってこられて、腕輪念珠作りを始めました。
皆さん慣れた方が多く、親玉の紐とおしや結びをお手伝いしなくてもできる方がいて、アクセサリーやネックレスなども作られていました。

お昼からは、焼きそば、フランクフルト、焼きおにぎり、海鮮焼き、アスパラ・プチトマトのベーコン巻き、焼き芋、焼きとうもろこしなど、音楽が流れる中、外で食事をしました。

そして、レンタルした綿菓子機で、子どもさんも楽しんでくれましたし、大人の方からも結構注文がありました。

10日間程前に長浜教区の方々がお米をこの仮設にお届けいただいたこともあり、更に今回の秋祭りのお手伝いと、皆さんから感謝の言葉をたくさんいただきました。

「今度はいつ来てくれるの?」と、仮設の皆様が東本願寺関係のボランティアの方々が来ていただけることを本当に楽しみにしていただいていることを感じました。

       


最新の画像もっと見る