振り返ってみれば12/13以降…昨日までおよそ48日振りの雨が一日中降り続けていました 。
途中、大寒波の影響でこちらでも珍しく雪が吹雪いたりもしていましたけれど、本当に久しぶりの恵みの雨が上がった今朝は…


川っぺり上空を分厚く重そうな雲が低く低く埋め尽くしていました。
これではもちろん鳥たちの活性も低めだったのでありますが…
いつもの場所にいた私の前方をいきなり二羽の小鳥たちがエラい勢いでぶっ飛んで行きます。
ぶっ飛ぶ二羽の内、後方の一羽はスッと近くの小枝に止まったところをカメラで狙ってみれば…!

(﹡ˆ ˆ;;)あー、モズ男くんでありましたか。
ならば先ほど前方を飛んでいたのはおそらくいつものモズっちょ(モズ♀)だったと思われます。
…と、いうことは…多分モズ同士の縄張り争いの真っ最中だった可能性が高そうであります。
確認の為に先ほどぶっ飛んでいた前方の個体の行き先を追ってみると、そこにはやはりいつものモズっちょがいらっしゃいました。

このところやっとなんとかモズっちょとアントニオくん(ジョウビタキ♂)との共存が成り立ちそうだった矢先に、新たなるモズ男くんの乱入劇であります(笑)。
もう後ひと月もすればモズ達のカップリングシーズンの到来も待っているのですが、今はまだ異性よりもごはんと縄張りの方が大切なモズ達の「仁義無き争い(笑)」を垣間見た今朝の川っぺりであります。


(﹡ˆ ˆ﹡)みんなおはよ。









今朝はマイナス気温には程遠くかなりあたたかい朝なのですが、やはり何とも薄暗い川っぺりの鳥たちはかなり大人しく控え目な様子であります。
そして何故かこんな時に限って元気いっぱいなのが…

(〃▽〃)J3出勤率ナンバー1のジョビ吉くんなのであります(笑)。

それでは今朝のぶっ飛びはこれまでに御座います。

よい一日を。


230 拝