ども。
いやあ、敗戦のショック(オーストラリア戦)から立ち直った。
んでもって、クロアチア戦もいよいよ明日なんだが、
落ち着かないから最近気に入ってる物などを考えてみる。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/231/06-06-16_14-30.jpg)
「きょうの猫村さん 2巻」
いやあ、やっと販売ですね。1巻から待つ事数ヶ月、やっと販売。
もうね、ホントこの世界観 ツ・ボ 。
突っ込み所満載だし、そして、このユル~い感じ。もう超極ユル。
早く、続きでないかなあ??また、半年以上は出ないんだろうなあ。
なんか、一日一コマ、ネットでアップしてるみたいなんだよね。
サロンに置いておくので、見たい人言ってね。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/231/06-06-16_14-29.jpg)
「ジェイミー・カラム」
最近の僕の中でのヘビーローテーションアルバム。
イギリスのボーカリストなんだけれども、
このアルバムはオリジナルと共に
俗にいうスタンダードナンバーをビートをきかせて
優しく歌いこなすのだ。
彼の声がまた ツ・ボ なのである。
声に張りがあって、ビブラートで微妙にしゃがれてるのだ。
スタンダードな曲を、時にしっとりと歌い上げたりして、
その声がもつ説得力は尋常じゃないものがあると思う。
このCDもサロンでかけてるので、興味があったり
聞いてみたい人は一声かけてね。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/231/06-06-16_15-17.jpg)
ドンクの「カボチャとクリームチーズのロデブ」
いやね、これはもうど真ん中!
私、無類のパン好きでございます。ええ。
この世から、お米がなくなって3食全部パンでも全然問題無しである。
そんな私は、特にハード系のパンが好きなのである。
そして、このパンは中に「カボチャとクリームチーズ」が
織り込んであって、それらとパンの甘みが合わさった時!
まさに、至福の時間が流れるのである。
なんか、また食べたくなってきたな。今日も食べるぞ(笑)
ま、色々世の中、気になるものたくさんあるけど最近はこんな感じかなあ?
つうか、CD聞きながらパンを食べて本を読むと言う
激しく単純な事で幸せなのだ(笑)。つか、幸せなんてそんなもの。
とは、いえやはり明日気になるねえ。。
落ち着くかと思ったら全然落ち着かねえ!!
いやあ、敗戦のショック(オーストラリア戦)から立ち直った。
んでもって、クロアチア戦もいよいよ明日なんだが、
落ち着かないから最近気に入ってる物などを考えてみる。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/231/06-06-16_14-30.jpg)
「きょうの猫村さん 2巻」
いやあ、やっと販売ですね。1巻から待つ事数ヶ月、やっと販売。
もうね、ホントこの世界観 ツ・ボ 。
突っ込み所満載だし、そして、このユル~い感じ。もう超極ユル。
早く、続きでないかなあ??また、半年以上は出ないんだろうなあ。
なんか、一日一コマ、ネットでアップしてるみたいなんだよね。
サロンに置いておくので、見たい人言ってね。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/231/06-06-16_14-29.jpg)
「ジェイミー・カラム」
最近の僕の中でのヘビーローテーションアルバム。
イギリスのボーカリストなんだけれども、
このアルバムはオリジナルと共に
俗にいうスタンダードナンバーをビートをきかせて
優しく歌いこなすのだ。
彼の声がまた ツ・ボ なのである。
声に張りがあって、ビブラートで微妙にしゃがれてるのだ。
スタンダードな曲を、時にしっとりと歌い上げたりして、
その声がもつ説得力は尋常じゃないものがあると思う。
このCDもサロンでかけてるので、興味があったり
聞いてみたい人は一声かけてね。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/231/06-06-16_15-17.jpg)
ドンクの「カボチャとクリームチーズのロデブ」
いやね、これはもうど真ん中!
私、無類のパン好きでございます。ええ。
この世から、お米がなくなって3食全部パンでも全然問題無しである。
そんな私は、特にハード系のパンが好きなのである。
そして、このパンは中に「カボチャとクリームチーズ」が
織り込んであって、それらとパンの甘みが合わさった時!
まさに、至福の時間が流れるのである。
なんか、また食べたくなってきたな。今日も食べるぞ(笑)
ま、色々世の中、気になるものたくさんあるけど最近はこんな感じかなあ?
つうか、CD聞きながらパンを食べて本を読むと言う
激しく単純な事で幸せなのだ(笑)。つか、幸せなんてそんなもの。
とは、いえやはり明日気になるねえ。。
落ち着くかと思ったら全然落ち着かねえ!!
結局、違うところで買っちゃった♪
オススメは駒沢の「CAFE 空」。
「くるみとレーズンの全粒粉パン」が特に{グッド}
いや、別に会社でパンを食べてもモテないと思う。。。
ドンクうまいよ、まじで。
特にハード系。菓子パン系なら「パリセヴェイュ」だね。
ま、自由が丘はパンもケーキもたくさんおいしい所が
あるから楽しくて仕方ないよ。
んで、パン好きはもてるんじゃない?
パンの話って盛り上がるじゃん!
パン食べて、そのあと…