どもです。
桜も咲いて春になりましたが、
春は天候も安定せず、風が強かったり
雨が降ったりして自由が丘の桜もだいぶ散ってきました。
でも、その中から新緑が芽吹いていて力強さも感じます。
んで、4月に入り新学期を迎えたお子様も多いと思います。
3月の終わりから最近までたくさんのお子様のカットをさせていただきました。
小学生くらいだとじっと我慢できるんですけど
その前、例えば3~4歳くらいだと
我慢できる子もいれば怖くて泣いてしまう子もいたりして
大変な事も多いんですが、楽しくカットさせていただいております。
親御さん達も
「泣いたらどうしよう?」
とか、
「カットしていただけるのかしら?」
などなど、
心配でカットを躊躇されてしまう親御さんも多いです。
でも、ディマンシュなら大丈夫!
スタッフ一同協力してお子様のヘアスタイルを可愛くして
楽しい新学期を迎えてほしいと考えています。
でも、甘えたい盛りの年齢だと
「お母さんから離れたくない」
という子もいます。
そんな時は、
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/f/u/c/fucci/1/1284.jpg)
お母さんの上でカットしちゃいます。
やはり子供は甘えるのも仕事の一つなので
少しでもお子様の快適を考えます。
で、このお子様は途中から成長して
強くなりました。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/f/u/c/fucci/1/1283.jpg)
一人で座れるようになりました。
ご褒美として、iPadで大好きな電車の映像見ながら
優雅にカットできます。
お子様のカットを考えていて
もしかして躊躇されいる親御さん!
安全安心なドゥーディマンシュでヘアカットを!
ベビーカーもオッケーですよ!
あ、親御さんもいつでお待ちしてます(笑)
ありがとうございます。
桜も咲いて春になりましたが、
春は天候も安定せず、風が強かったり
雨が降ったりして自由が丘の桜もだいぶ散ってきました。
でも、その中から新緑が芽吹いていて力強さも感じます。
んで、4月に入り新学期を迎えたお子様も多いと思います。
3月の終わりから最近までたくさんのお子様のカットをさせていただきました。
小学生くらいだとじっと我慢できるんですけど
その前、例えば3~4歳くらいだと
我慢できる子もいれば怖くて泣いてしまう子もいたりして
大変な事も多いんですが、楽しくカットさせていただいております。
親御さん達も
「泣いたらどうしよう?」
とか、
「カットしていただけるのかしら?」
などなど、
心配でカットを躊躇されてしまう親御さんも多いです。
でも、ディマンシュなら大丈夫!
スタッフ一同協力してお子様のヘアスタイルを可愛くして
楽しい新学期を迎えてほしいと考えています。
でも、甘えたい盛りの年齢だと
「お母さんから離れたくない」
という子もいます。
そんな時は、
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/f/u/c/fucci/1/1284.jpg)
お母さんの上でカットしちゃいます。
やはり子供は甘えるのも仕事の一つなので
少しでもお子様の快適を考えます。
で、このお子様は途中から成長して
強くなりました。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/f/u/c/fucci/1/1283.jpg)
一人で座れるようになりました。
ご褒美として、iPadで大好きな電車の映像見ながら
優雅にカットできます。
お子様のカットを考えていて
もしかして躊躇されいる親御さん!
安全安心なドゥーディマンシュでヘアカットを!
ベビーカーもオッケーですよ!
あ、親御さんもいつでお待ちしてます(笑)
ありがとうございます。