どもです。
やっと気温も上昇してきて
春らしい気候が続く自由が丘です。
節電等の事もありますが、なんとか元気に
過ごさせて頂いています。
んで、ドゥーディマンシュの恒例行事と言えば
そう、誕生日会。
その月に生まれた人たちのお誕生日を祝う会です。
今月は、節電等の関係で初旬に出来ませんでしたが、
先日の月曜日に今年も無事に行われました。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1074.jpg)
今回は、ヘルシーにとの事で
お客様の手作り料理がテーブル狭しと並びます。
ありがとうございます。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1075.jpg)
今回のメインディッュはお魚です。
上手に煮込まれてて美味でした!
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1076.jpg)
さ、スタッフもそろった所で乾杯です。
みんな、おなかが空いていたのか、
飲むよりもまず食します(笑)
そして、そして、
ディマンシュの誕生日会を知っている方なら
お分かりかと思いますが、毎回恒例の
突然電気が消えて、スティービーワンダーの「happy birthday」の
音楽と共に、ケーキの登場です。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1077.jpg)
皆で歌を歌い、ろうそくを消して
プレゼントタイムです。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1078.jpg)
嬉しそうに皆からのメーッセージカードを読むイジー。
良かったね。その気持ちを大切にね。
こうして、今年もお祝いできる喜びを大切にして
毎日を過ごしたいと思います。
ありがとうございます。
やっと気温も上昇してきて
春らしい気候が続く自由が丘です。
節電等の事もありますが、なんとか元気に
過ごさせて頂いています。
んで、ドゥーディマンシュの恒例行事と言えば
そう、誕生日会。
その月に生まれた人たちのお誕生日を祝う会です。
今月は、節電等の関係で初旬に出来ませんでしたが、
先日の月曜日に今年も無事に行われました。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1074.jpg)
今回は、ヘルシーにとの事で
お客様の手作り料理がテーブル狭しと並びます。
ありがとうございます。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1075.jpg)
今回のメインディッュはお魚です。
上手に煮込まれてて美味でした!
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1076.jpg)
さ、スタッフもそろった所で乾杯です。
みんな、おなかが空いていたのか、
飲むよりもまず食します(笑)
そして、そして、
ディマンシュの誕生日会を知っている方なら
お分かりかと思いますが、毎回恒例の
突然電気が消えて、スティービーワンダーの「happy birthday」の
音楽と共に、ケーキの登場です。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1077.jpg)
皆で歌を歌い、ろうそくを消して
プレゼントタイムです。
![](https://img.yaplog.jp/img/07/pc/f/u/c/fucci/1/1078.jpg)
嬉しそうに皆からのメーッセージカードを読むイジー。
良かったね。その気持ちを大切にね。
こうして、今年もお祝いできる喜びを大切にして
毎日を過ごしたいと思います。
ありがとうございます。