新・日々是幸福。

日々の生活や仕事のこと。

DVD。

2004-11-30 10:55:22 | 日常
おはよう。なんか、今日は寒いね。

昨日は,仕事後、我がサロンのオーナーに
食事に誘われ飲みに行ってきた。
いや~、やはり男同士熱く語り合うのは良いねえ。
朝起きても気合い入りまくりだよ!!
昨日の契りは忘れないだろう。
さらに、サロンを盛り上げて行きましょう!
頑張りますよ、私。はい。
んで、気合い入りまくりなので,深夜まで飲んでてても
早く起床して、観てなかったDVD鑑賞。

まずは、「シュレック2」。
いや~、やっぱり面白いわ、これ。
まずさあ、声優が良いんだよねえ。ドンキー役の
エディ・マーフィーとかマジはまり役。
んで、長くつをはいた猫のアントニオ・バンデラスも
良かったねえ。
しかし,気になるのは、日本語版。
浜田雅功、藤原紀香、に竹中直人でしょ?
基本的に、日本語版って観ないんだよね。なんかさあ、
せっかく頑張って,向こうの味付けなのに、
こっちの味付けに変えてしまうようでさ。
んで、観た人の話によると、やはりシュレック役は
浜ちゃんだから、関西弁らしいんだよねえ。

ん~、観るの躊躇するねえ・・・(苦笑)。

と、まあ、日本語版は分からないっすが(笑)、
とても面白い作品なので,前作共々ぜひ!


んで、これは私が長年切らさせてもらってる、
画家gatt君のくれたDVD。最近、映像も始めたそうな。
このDVDは、彼が先日ロンドンでおこなった、
エキシビションで使用した作品。いや~、なんとも
言葉で(文章)で表すの難しいけど、
本当に面白かった。
モニターから目が離せなかったよ。てか、こうくるか~って感じ。
これって,販売とかしてるのかな??

んで、彼の描く絵は本当に感動しますよ。まじで。
今度,東京都からのオファー(?)で駒沢公園の外壁に絵を描くそうです。
楽しみだね~。ちょこちょこ、展示会等もおこなってるので、
興味ある方は、見に行ってみてください。
あ、一応,彼のサイトです→gatt-web

ではでは。これから出かけま~す。

最近、総括。

2004-11-29 17:05:59 | 日常
いやいや、少し日にちが経っちゃったかな??
ま、そんなこんなの最近、総括。


 ~最近、買ったもの~

先日、代官山、恵比須を散歩してて、
近くに来たからと、ギルドルーム
行ってきて、名刺入れ購入!!
いやあ、今まで持ってなくてね、
探してたんだけど、
なかなか可愛いのが見つからなくてさあ。
無印良品のは、ありきたりだし、もしくは、
革製品とか、けっこうゴツクなっちゃうし、
仕方ないから、今までプラケ-スごと持ち歩いてたんだけど
ギルドルームのオーナーさんと、お話してて
名刺を渡す時に、プラケ-スからだして渡した時に
「ケースがないんですよねえ」って相談したら
「これとか、どう?」って見せてくれたのが上の写真の名刺入れ。
もう、一目惚れして、即購入。
本当にありがとうございました♪とても、気に入ってま~す。
ぜひ、みなさんお店に行ってみてよ。可愛い作品がたくさんあるよ。
リンクもはってみたんでよろしく~。

  ~最近、買ったもの2~


2年ぶりにでた、PS2ソフト。
Jリーグウイニングイレブン8!
よ~し、こうなったら「フッチーフロンタで
J1まで昇りつめて、優勝して
アジアも制覇しちゃうぞ~。」って思ったら

リ-グモードに昇格降格がねえ!!
マジ、ありえん。
すげ~、楽しみに2年、2年もだよ。待ってたのになあ。
昇格とかなかったらJ2とか関係ないじゃん!!
44試合も過酷なシーズン送る事ないじゃん!!
ま、一応やるけどさ(笑)。しかし・・・


ドラクエにすれば良かった。

     
     ~最近の自転車~

先日、仕事に来る途中に横を通り過ぎる一台の自転車。
走りながら、タバコを吸いながら携帯でメール。

   曲芸中ですか?

写真撮りたかったけど、余りの曲芸の上手さに
ビックリして見とれてしまった。残念。


    ~最近のCD~

いや~、やっぱ買っちゃったよ。
「ブル-エイジオーケストラ」の「青春の影」。
前の、日記にも書いた「チューリップ」のカバー曲なんだけどさあ。
やっぱり名曲だわ。うん。
これ聴いてると、初めて等々力競技場で聴いて
ジ~ンとしたの思い出すなあ。
あの、綺麗な夕日の中で「昇格の軌跡」VTRを
見ながら、聴いたあの歌声が今ここに。
最近のマイソング。

  と、いうか良く知らないんだけど、誰?(笑)。




   ~最近の業務連絡~

>シャイン男。

「川崎三十路会」(←これで、あってんの?)の事なんだけどさあ、
俺も、スペシャルなの考えたぞ!これだ↓

------------------------------------------------
KAWASAKI 30's OVER   
 川崎参拾。
Our life with FRONTARE!
~PRIDE OF KAWASAKI~

-------------------------------------------------

どうよ。んで、
ブル-地のシャツに白地で。
姫族みたいな感じで(笑)。 以上。




     ~最近の休日~

明日、何しようかなあ?最近、出かけてばっかりだから
近場でブラブラするか。
二子玉川、自由が丘近辺をブラブラすると思われます。
見かけたら、声かけてくださいな。




これって、ホントに日記?(笑)

サッカー!

2004-11-26 21:18:24 | サッカー全般
ん~、フロンターレ生え抜きのストライカー
我那覇が右太もも裏肉離れで、全治3週間・・・。
発表はこれ→川崎公式。
もしかしたら、天皇杯の鹿島戦に間に合うのかもしれないけど
無理はしてほしくないなあ。
肉離れとか、クセになりやすいからね。

てかさあ、ジュニーニョは、ブラジルに帰ってるし、
どうやって天皇杯戦ったら・・orz
んでさあ、マジ怪我人多すぎだって!!
レギュラー、ほとんどケガじゃん!!!!!
もうホントにフィジカルコーチは,ちゃんと仕事してるのかと
小一時間ほど・・以下略。
もうさあ、こうなったらさあ、
選ばれた選手は、気合いでレギュラー奪う気持ちで頑張れ!!

んで、さらにサッカーネタ。
三浦淳宏が他チームに移籍希望らしいんだよねえ。
じゃ、川崎に来ますか?(笑)。
なんか、川口もJリーグに復帰したいとか。
仮にまとめてきたのなら↓
 
     ジュニーニョ  我那覇和樹

  アウグスト            マルクス

        相馬直樹 中村憲剛

  三浦淳宏 寺田 周平 伊藤弘樹  誰か

          川口能活

やばい、これはホントに強力左サイドだ。
こりゃ,普通に強いね。
そして、フリーキックとか誰が蹴るの??
以上,妄想でした(笑)。
まあ、でも、ホントに天皇杯、
元旦、国立行くんでよろしく!!

さらに、サッカーネタもういっちょ。
ジーコジャパンドリームチームある程度発表されたね。

GK楢崎(名古屋)
DF秋田(名古屋)
小村(広島)
森岡(清水)
MF名良橋、本田(以上鹿島)
服部、名波(以上磐田)山口(新潟)
FW三浦(神戸)
中山(磐田)

て、事はこんな感じか。

     三浦 中山
      名波
服部 本田  山口 名良橋

  森岡  秋田  小村

     楢崎

ちょっと、これは普通に強そうに感じるんですけど。
てかさあ、先日のシンガポール戦で観たかったなあ。

そして、仮にホントにこのスタメンだったら、
ピッチに缶を投げるのは止めてください(笑)。
先日鹿島ゴル裏のゲーフラで、
「ピッチから物を投げないでください」って
あげてるサポがいたらしい(苦笑)。

そして、明日、J2の山形対福岡はマジ注目!!
勝ち点差2で、山形が福岡を追っていて
ホーム山形で試合。
山形が勝てば、昇格入れ替え戦に、出場決定!
福岡は、引き分け以上で入れ替え戦に出場。
今頃、山形サポ、福岡サポはどういう気持ちなんだろう?
山形の立場に立てば、去年の川崎と似てる状況だよなあ。
僕は,ホントに寝れなかった。
不安と,期待が入り交じってね。
んで、個人的な意見を言わせてもらえれば、
J1を経験した事のない山形に勝ってもらって、
入れ替え戦も勝利してもらって、一緒にJ1に
あがってもらいたいなあ。
J2の力をみせつけたいんだよねえ(苦笑)。

ではでは。以上サッカー話でした。

2004 11月23日

2004-11-26 07:54:29 | 川崎フロンターレ
2004 11月23日。
去年と同じ位、朝から気持ちよく快晴だったなあ。
朝から、早くスタジアムに行きたくて、
すごい早く目を覚ましたもんなあ(笑)。
そういや、去年の11月23日も
早く目が覚めたけど、昇格できなかったらどうしよう?
って、不安で寝れなくて、早くに目が覚めたもの・・。
あれから、もう一年経つんだよねえ。
まさか、今年は,こんなに嬉しい気分で
行けるなんて思ってもみなかったなあ。
さ、てな訳で、足取りも軽く
今期ホーム等々力最終節、
「川崎フロンターレ対ヴァンフォーレ甲府」
行ってきました!!!
試合も,無事に勝利して(まあ、2失点は修正が必要だが)良かったよ~。
そしてそして、なんと4得点して
前人未到の勝ち点100!得点100!!
いやあ、シーズン前に山根巌が「今年は,ダブル100いきますよ」とか
言っちゃって新規体制記者会見で発言しちゃって
「おいおい」って焦ったけどホントに実現させやがった。
てか、その発言したイワオはあまり試合に出れなかったね・・。
んで、この日はホーム最終戦だったんで、
試合後もセレモニーがあり、ホントに大盛り上がり。
まずは、「GOOD BYE J2セレモニー」
BLUE AGE ORCHESTRAの演奏と歌で「昇格の軌跡VTR」。
これは泣いた・・。歌詞がまずニクい。
切ないメロディ。演出も良かったよねえ。

    

   ~青春の影~  作詞:財津和夫

   君の心へつづく 長い一本道は
   いつも僕を 勇気づけた
   とてもとてもけわしく 細い道だったけど
   今 君を 迎えに行こう
   自分の大きな夢を 追う事が
   今までの僕の 仕事だったけど
   君を幸せにする それこそが
   これからの僕の生きるしるし 


「とてもても けわしく 細い道だったけど」・・この部分
ヤバすぎた.
去年の、選手もサポもみんな泣いてたのを思い出したよ。
あの辛さからやっと解放された気分だった。
みな、いろんな思いや気持ちで聴いてたよね。

さ、そして選手、サポみんな混じっての
ウォーターファイト!!
なんと、昇格水なる水を購入すると、スタンドから
ピッチに入れるという、なんと太っ腹な企画。
てか、こんな企画するのって川崎だけ?(笑)。
んで、選手、サポ共々に水を掛け合って
しかも、スプリンクラーまで作動させて
全員びしょ濡れ(笑)。
でも、ホントに昇格、優勝を分かち合えた気がして、
クラブとサポの距離の近さを感じたよ。

最後は等々力の夜空に大花火。
ホントに綺麗だった・・。きっと忘れないだろう、あの花火を。
細かい写真はこちらへ→ゴースタ

今年,一年本当にありがとう。これからもフロンターレと共に。

ここんとこ総括。

2004-11-25 13:16:33 | 日常
いやいや、ま、そんなこんなで
「ここんとこ総括。」

ちょっとだけ、ダラダラといきますか。


昨日、お客さんが展示会を行ってるので、
サロンを少し早めに出させてもらって、
夜の六本木(←あまり意味無し)へ出撃。てかさあ、六本木ヒルズってすごいね~。
普通にビックリしたよ。でもさあ、な~んか作られた街なんだよねえ。
いや、まあ街は作るもんで、
そんなの当たり前なんだけどさあ、なんか人工って
感じがどうも落ち着かないんだよねえ・・。
作りました!感が強いというか。

と、そんな事を思いつつ、夜の六本木
歩き、展示会場に到着。

造花の華展だったんだけど、素晴らしい作品に普通に感動
写真がないのが残念なんだけど、六本木ヒルズの近くの
スタバの前のビルの洋服屋さんの一角で(絶対に分からない説明)、
展示、販売してるので近くにいったら是非!
アマンドの横の斜の下り坂を真直ぐ行った先っす。
あ、思いだした、「モッズ・ヘア」の入った複合施設みたいなビルだったよ。

やっぱり、ああいうアーティストというか職人さんの世界観を
聞いたり、お話するのってホントに刺激になるよね。
たくさん、パワーもらいました。ありがとうございました。
残りの期間も頑張って下さいね

で、せっかく夜の六本木
来たんで、グルッと周りながら帰宅の道へ。
や~、イルミ綺麗だわ。
恋人同士でぜひ!みなさん。

俺は、独りだったけどさ・・・。
と、言いながら実は隣に!ってな事はないんだよね~(笑)。

でも、やっぱりアベックカップルだらけだったねえ。
やはり、綺麗な場所で語ると、同じ語りでも
違って聞こえるのかな??
誰か、その辺教えて下さい(笑)。

そして、無事に夜の六本木から帰還。
んで、ちや邸へ。
あ、んで、業務連絡。ちやさん、オカピさん昨日はごちそうさまでした。
やっぱり、ワイン美味しいねえ
早く、スペイン祭りしたいねえ。
あと、ムンチュに噛まれた事は忘れないぜえ(笑)。
なんて、すっかり大きくなったよねえ~。
早くカットしてみようよ。    以上、業務連絡。

11月は、モチベ等、少しパワーダウン気味だったけど
12月は、パワー全開(古い言い回し)でいくんで、
応援よろしく(笑)。

いやあ、ホントにダラダラだねえ(苦笑)。