新・日々是幸福。

日々の生活や仕事のこと。

Jリーグチップス。

2005-05-31 22:52:16 | 川崎フロンターレ
はいはい。雨もやんで5月最後だね。
つか、もう6月かあ。6月終ると、今年も半分でしょ??
やばいね、こりゃ。何が、ヤバいって分からない事がヤバい(笑)。

んでですね、最近のおやつ(つまみ?)がね、
ついに発売!

Jリーグチップス

待ってたぞ。俺はお前を待っていた!!
毎年、販売はされてたけど、

「J2クラブの選手カードは入っていません」

の冷たい文字。
おい!J2でもJリーグだよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なめんな、チクショウ。 
ま、しかし、今年からはJ1
もう、ああいう屈辱はイヤっす。マジで。

と、言う訳で大人買い。

※注 大人買いとは、まとめてたくさん買う事。

よし、もちろんフロンタからでるんだろうな~。
楽しみ楽しみ。



アントラーズ2連続  _| ̄|○

ン~、ま、仕方ない。気を取り直して、
もう一度。



ガンバの大黒  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

あ、いや、これはこれで嬉しいか。
つか、代表戦でゴール決めてくれ。たのむ。
もう、お前しか得点の匂いがしないのだ。

いくらなんでも、もうでるでしょ。
さ、次は、


キタワァ*・・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

マルクスが来たよ。マルクスが。
こういう事でも、J1ってのを実感するね。

て、いうかJ2の扱いも大きくしようよ。

ま、大人買い5個して、この確率。
はたして、フロンターレ全制覇まで、
あと何個買えば良いの??
誰か、「確率」詳しい人、計算して教えてくれ。

んで、ここで、緊急募集!!
おやつ買うなら、Jリーグチップス!!
そして、カード下さい(笑)。
自薦他薦問いません。
くれた方には、もれなく素敵なプレゼント。
みんなで、カードをコンプリしてみないかい?   

つか、このままだと、
私の健康上ヨロシクないと思われます(苦笑)。

さて、買ったチップスもサロンに持って行くか。
皆に食べさせようっと。

あ、僕もちゃんと食べてますよ。


THE BIG ISSUE

2005-05-30 10:53:58 | 日常
いやいや、雨ですね。。月曜から雨だと、
憂鬱なんじゃない??僕には、週末だけどさ。
つか、このまま「梅雨入り」?
それは、まだ「心の準備」ってもんができてないですよ。
もう少し待ってほしいね。こりゃ。

つう訳で、レッサーパンダより綺麗に立つフッチーです。
てか、何であんなに大騒ぎしてるの??
日本人って、けっこう動物ネタ好きだよね。
アザラシも猿もクジラも色々とニュースになるし。
ま、そんなニュースが流れた方が平和で良いのかな?

んでさあ、「ビッグイシュー」って知ってる?
たまに、街中で、ホームレスの方が大声張り上げて、
雑誌を挙げて売ってるの見た事ないかい?
昨日、自由が丘に販売員の方が立っててさ、
購入したんだけどね。

あの本(ビュグイシュー)は、ホームレスの仕事を作って、
自立を応援する団体が、発行してる雑誌なのだ。
んで、あの販売してる人は、今、現在ホームレスか、
自分の住まいを持てない人。
彼等は、まず、雑誌を無料で10冊受け取って、
1冊200円を売り切り、2000円を元手に
その後は、90円で仕入れて、200円で売り
110円」が彼等の収入となるのだ。
正直、最初は「怪しい」もんを売ってるのだと思ってたし
近付かないようにしてた。

ホントにすいません。。

だけど、そういう団体の存在や意義、
そして、彼等の「社会復帰したいんだ」っていう
気持ちや思いを知ってから、見かけたら購入してるのだ。
まあ、販売員によって微妙に違うけど、
買うと販売員の人は、心から
ありがとうございます!
気持ちを込めて言ってくれる。
コンビニ等のマニュアル化された接客に
慣れたらいかんね。気持ちが大事だよ。うん。
売れるのが本当に嬉しいんだね。


サロンに来てくれるお客さんに、
就職活動中の人達も本当に多い。
んで、みんな本当に悩んでる。

「何がやりたいかわからない」

仕事って、やってみないと分からないし、
やってみると、好きになったり、
面白さに目覚めるもんですよ。ええ。
ホームレスの人達だって、ホームレスになりたくて
なった訳じゃないと思う(例外はあるだろうけど)。
でも、そうやってチャンスがあって、
「売れる事の喜び」とか気付いて、販売の面白さに目覚めたから、
心から、お礼が言える。気持ちが伝わる。

「やりたい事がみつかんない」って自分が
当てはまりそうな所探すより、
自分から、当てはめて行こうって活動した方が
チャンスは広がりますよ。確実に。


僕も美容師という素敵なお仕事に出会った。
正直言えば、最初はそんなに好きではなかった。

「会社勤めよりは面白いかなあ?」って感じだった。

でも、始めてみると人と接する事の面白さ。
喜んでもらえた時の充実感・・、色々、知る事が出来た。うん。
だから、人には「良いですね、天職ですね」とか
言われる事も多数ある。1つ言いたい。

天職かどうかは、まだ分からないっす。

でも、1つだけ言える。やりがいは見つけられた。
だからこそ、続けたいと思うし、
もっともっと、先を見てみたい。

何か、熱くなってきたので、この辺で(笑)

ま、就職活動中の人は、あまり自己評価を低く設定せず、
ドンドン、トライするのが良いんじゃない?
就職しないで、フリーターもありだよ。絶対。
世間では、フリーターとかに風当たり強いけど、
バイトでも、社会に出て色んな経験積んでる子の方が
面白いと思うんだけどな。
企業側も、そういう体験した人材を雇うような
広い価値観を持てるとイイよねえ。

話も長くなりましたが(苦笑)、何が言いたいかと言うと、

「ビッグイシュー、興味出たなら、買ってみて」
内容も普通に面白いよ。読みごたえあり!

何かグダグダな終わり方だ・・orz

マリクレールフェスティバル。

2005-05-28 23:45:19 | doux dimanche
いやいや、ども。
5月最後の週末いかがお過ごし?

今日も天気良くて、気持ちよい日だったねえ。
んで、今日は少し嬉しい事があったよ。
何と、この日記を読んでくれて来店してくれた方が

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

いやあ、「見てますよ♪」的な事は多かったけど、
読んでくれてる方がいらっしゃる日が来るとは。。
日記やってて良かった。ありがとう日記。

マコトにありがとうございます。
日々精進いたしますです。はい。
読んでくれてる人も、来てくれる人も
本当に感謝感謝。さらに大感謝。

んで、そんなこんなで、他にも楽しい事もあり
ウキウキ(古い表現)で、1日過ごし、
夜に、仕事も手が空いたので
今、自由が丘では、マリクレールフェスティバル
開催中なんで、行ってみる。

場所は、ロータリー出口と逆の方の南口ね。
色々と、蚤の市や、出店もたくさん。

おお、辺り一面美味しそうな匂いでタマラナイっす。

なんてたって、みなさん南口の遊歩道の
テーブルと椅子が置いてあって、
そりゃあ、もうガンガン
ワインのボトルを空けてらっしゃる。

いやあ、羨ましい。
こちとら、仕事 抜け出して 終ってきてるけど
まだ、片付けも残ってたので、ビールもワインもガマン。。。

いや、ま、当たり前なんですけどね。

お?何故か気持ち良さそうなチェアー発見!

こらこら、遊んでないで早く戻ろうよ。
みんな(他のスタッフ)も待ってるよ。

おいおい、君もだ(笑)。
つか、俺にも座らせてくれや。

調子にのって僕も座ったけど、
写真は割愛させていただきます。
いやあ、気持ちよい椅子ですよ、こりゃ。
けっこう高いのかな?


つう訳で、明日(29日)も絶賛好評開催中!!!
時間のある人、近くの人。もう何でも良いから
自由が丘に遊びに来なよ!
絶対、損しないと思うよ。マジで。
自由が丘に来たらサロンにも顔出してね!
お土産も待ってます(笑)

つか、僕も昼からワイン飲みたいな~!!

<今日のお土産>

焼き鳥数十本。
皆で食べましょうね。


富乃宝山。

2005-05-26 21:46:16 | 飲食物
いやいや、今日も良い天気だったね。
こういう天気なら、
サンドイッチを持って行って、ピクニックにでも行きたいね。
サンドイッチも現地で、パンを切り、
マヨとマスタードをたっぷり塗って、
ハムとレタスとトマトかなんかで、
極シンプルなサンドイッチをガブリと食べたいね。
んで、冷えたワインと飲んじゃってさ。
つう訳で、どもども、フッチー@アウトドア派です。


そんな妄想してたら、そりゃ夕日も綺麗になるさ。
ま、最近は、というか「伊豆」に旅行に行って以来、
どうにも、こうにもアウトドアが楽しくてね。
昔から、好きだったけど、
最近ちょこちょこと、広場や芝生、浜に行ったりして、
ボール蹴っ飛ばしたり、走ったりしたら、

ものすごく楽しい!( ゚∀゚)彡

いやいや、やっぱり外はイイよ、外は。うん。
特に自然の中ね。自然の中。大自然なら、なお
ああ、またどこかへ行きたいなあ。
自然に身を委ねたいよ。都会は窮屈すぎる。
空もせますぎる!!ヽ(`Д´)/

よし、こうなったら来週の火曜日にどこかへ行ってやる。
ま、いけなそうなら多摩川だね(笑)。
なにげに、多摩川でも自然満喫出来るよね。
空も広いし、たまにジョギングすると気持ち良いもの。
んで、こんなに爽やかな日記なのに、

そうでもないか(苦笑)

ま、とりあえずお酒の話でも(笑)。
んで、お酒と言うのも、手に入りましたよ。
とても、貴重な焼酎を鹿児島より買ってきてもらいました!!


その名も「富乃宝山」。
何か、数量限定らしく、鹿児島でもなかなか、
手に入らないみたいで、運良くゲット出来たのを
ゆずってもらいました。ありがとうございます。
しかし、箱も立派だねこりゃ。


おお、見よ、このたたずまい。
まさに、高級焼酎。ああ、ビバ焼酎。

んで、さっそく試飲。


・・・・・・・・、

美味すぎる。(*´Д`)
まず、鼻に抜ける風味が良いね、こりゃ。
その次に舌の上にドッシリと味が立つんだな。
って、こんなレビューで分かるのか?(笑)。

何となく、伝わる?

じっくり味わっていきますよ。
本当にありがとうケンサク君!!
今度、一緒に飲もう!!


お買い物はお好き? ふたたび。

2005-05-25 23:52:14 | 日常
ういうい。タコ焼き食べ過ぎフッチーです。
いやあ、食べたさあ、タコ焼き。
あ、下の日記での事ね。
んで、何個食べたかなあ?タコ焼き。
普通に、暮らしててタコ焼きに出会う機会ってあるじゃない?
大体一回、7~8個だよね?
それを計算しても、2年分は食べたのか??

いや、それは大袈裟か?
大体、1年分の「個数」が分からん。


つか、まあ、近年まれにみる位、タコ焼き食べて、
酔っぱらって、朝帰りして、
またまた「コストコ」行ってきたよ。

つか、ホントに好きだな
「チームコストコ」の諸君。

あ、俺もか(笑)

んで、前回は、「横浜金沢区店」だったので、
今回は、「千葉県幕張店」へ。

いやいや、マリンスタジアムも近いし、
素敵な環境ですね。


おお、店内もやはり広いね。
横浜より、天井が高い分、広く感じるかな?
何となくだけど、こちらのほうが、
綺麗に整頓されてる気が??


コラコラ、商品で遊んではいけません。
つか、俺も混ぜてよ(笑)。

と、まあ、また性懲りもなく、
無駄使いした訳だが。。。
あそこは、なんか買いたくなるよねえ。
なんで、しばらく立ち入り禁止にしよう。

ま、自分次第なんだけど。。

てな訳で、無駄遣いしたい人は、一緒に行きますか?



<最近の差し入れ>

プレッツェル2、7kg。(およそ、1ヶ月分)