どもです。
もう学生さんは、夏休みだというのに、
梅雨もあけないねえ。
前回の日記でも書いたけど、私はアウトドア(外)が好きです。
自然も大好きです。
そういった意味で、環境問題にも多少なりとも意識はあります。
でも、どうしたらよいか、よく分からないなあ。。。。
と考えてた時に、とても素敵な本に出会いました。
「あなたが世界を変える日」
この本は、1992年6月11日。
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開かれた
国連の世界環境サミットで、カナダ人の12歳の少女が、
いならぶ世界各国のリーダー達を前に、わずか6分間のスピーチをしたんだけど、
その言葉は、人々の強い感動を呼んで、世界を駆け巡り、
いつしか「リオの伝説のスピーチ」と呼ばれるようになったのだ。
この本は、そのスピーチとその少女の活動が
書いてある本です。
その少女の名前は「セヴァン・カリス=スズキ」
カナダの日系4世の女の子なんだけど、
「私たち一人一人の力が世界を変えていける」
という事を今も世界中に伝え続けているのだよ。
セヴァンは、
オゾン層にあいた穴を どうやってふさぐのか、
知らないでしょう。
死んだ川に どうやってサケを呼びもどすのか、
あなたは知らないでしょう。
絶滅した動物を どうやって生きかえらせるのか、
あなたは知らないでしょう。
そして、
今や砂漠となってしまった場所に どうやって森をよみがえらせるのか、
あなたは知らないでしょう。
どうやって直すのか
わからないものを、
こわしつづけるのは
もうやめてください。
(一部抜粋)
今まで、色々な環境問題を取り扱った本や、テレビなど、
あったけど、今までで一番心に訴えてきた本でした。
彼女の一言一言がスッと胸に心に入ってきて、
とても優しい心になれます。
ちなみに、日本の人口は世界の2%だそうです。
なのに、石油輸入量は世界第2位、エネルギー消費量は、第4位。
世界の約7割のゴミ焼却施設もあるみたいです。
その結果、世界一多くのダイオキシンを排出しています。
きっと、僕たち大人が出来る事って、少しでもあると思います。
例えば、使っていない電気を消す、とか、目の前のゴミを拾うとか。
そんな小さな事でも何かが変わるかも。
少なくとも意識するだけでも「何か」変わるかもしれないです。
もしくは、「知る」という事だけでもよいかもしれません。
この本は、子供用に作られていますが(ふりがながあったりとか)
ぜひとも、大人の人に読んでほしいです。
寒いけど、綺麗な冬の日や、
綺麗な夕焼けが見られなくなるなんて、
とても考えたくないよね。
そして、今いる子供達に美しい世界を。
もう学生さんは、夏休みだというのに、
梅雨もあけないねえ。
前回の日記でも書いたけど、私はアウトドア(外)が好きです。
自然も大好きです。
そういった意味で、環境問題にも多少なりとも意識はあります。
でも、どうしたらよいか、よく分からないなあ。。。。
と考えてた時に、とても素敵な本に出会いました。
「あなたが世界を変える日」
この本は、1992年6月11日。
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開かれた
国連の世界環境サミットで、カナダ人の12歳の少女が、
いならぶ世界各国のリーダー達を前に、わずか6分間のスピーチをしたんだけど、
その言葉は、人々の強い感動を呼んで、世界を駆け巡り、
いつしか「リオの伝説のスピーチ」と呼ばれるようになったのだ。
この本は、そのスピーチとその少女の活動が
書いてある本です。
その少女の名前は「セヴァン・カリス=スズキ」
カナダの日系4世の女の子なんだけど、
「私たち一人一人の力が世界を変えていける」
という事を今も世界中に伝え続けているのだよ。
セヴァンは、
オゾン層にあいた穴を どうやってふさぐのか、
知らないでしょう。
死んだ川に どうやってサケを呼びもどすのか、
あなたは知らないでしょう。
絶滅した動物を どうやって生きかえらせるのか、
あなたは知らないでしょう。
そして、
今や砂漠となってしまった場所に どうやって森をよみがえらせるのか、
あなたは知らないでしょう。
どうやって直すのか
わからないものを、
こわしつづけるのは
もうやめてください。
(一部抜粋)
今まで、色々な環境問題を取り扱った本や、テレビなど、
あったけど、今までで一番心に訴えてきた本でした。
彼女の一言一言がスッと胸に心に入ってきて、
とても優しい心になれます。
ちなみに、日本の人口は世界の2%だそうです。
なのに、石油輸入量は世界第2位、エネルギー消費量は、第4位。
世界の約7割のゴミ焼却施設もあるみたいです。
その結果、世界一多くのダイオキシンを排出しています。
きっと、僕たち大人が出来る事って、少しでもあると思います。
例えば、使っていない電気を消す、とか、目の前のゴミを拾うとか。
そんな小さな事でも何かが変わるかも。
少なくとも意識するだけでも「何か」変わるかもしれないです。
もしくは、「知る」という事だけでもよいかもしれません。
この本は、子供用に作られていますが(ふりがながあったりとか)
ぜひとも、大人の人に読んでほしいです。
寒いけど、綺麗な冬の日や、
綺麗な夕焼けが見られなくなるなんて、
とても考えたくないよね。
そして、今いる子供達に美しい世界を。