goo blog サービス終了のお知らせ 

バス・船舶硬券切符ジャーナル 本編

主として民営バス・船舶・ケーブル等、普通の鉄道以外の古い硬券切符情報です。

硬券追究0289 太湖汽船

2023年12月02日 | 硬券追究

太湖汽船

そろそろ沿革なども最低限に略します。
私の調べた(色んな企業体)時期も古く、信憑性も不透明だと
思われますので・・・

明治15年、初代の太湖汽船が設立されています。
昭和2年に合併により琵琶湖鉄道汽船となり、航路は湖南汽船へ渡されました。
後に太湖汽船になりますが、それは初代の会社とは別系統のものです。

 


大正3年 硬券 無地紋 一般式風 並等 右書き

A型硬券と比べると、横が短いものでした。

船種・種別で色が入るなどバリエーションがあるようです。

 

あと、これは古く、太湖汽船のものかどうかも不詳ですが、


明治?18年 準硬券 無地紋 汽船往復優待券

これは、全体的に大きめのもので、硬券とも半硬券ともいえる厚さです。
(私の中では半硬券の部類です)

 

エドモンソン型に沿っていないものは、どうも特段興味が湧いて来ないのであります。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 硬券追究0288 鈴吉汽船 | トップ | 硬券追究0290 中紀バス »
最新の画像もっと見る

硬券追究」カテゴリの最新記事