風光明媚な瀬戸の小島

2020年11月10日 09時32分25秒 | 日記
昨日は、寝落ちしてしまいました。

昨日の夕焼けです。

昨日は、月に一度、参加させて貰っている吟行の日でした。

瀬戸内の小島(おしま)へ

小島は明治時代に日露戦争に備えて築かれた『芸予要塞』の跡 が見れる島です。


    ↑
  参考になれば (私の写真では良さが伝わらないので)

本当に小ちゃな島です。案内板が立っていますから迷いませんが
もし、迷っても、
海に出て景色見ながら歩いてたら、絶対に港に着きます(笑)



今の平和を見せてあげたい。

そんなこんなで、俳句ですが、私は吟行が苦手ですね!ホント。

10句作ります。いつもなんとか作ります。
出来は良くないです。人の句を選ぶ時も、点数の多く入った句を取って無い事が多いのです。特に、昨日は。
私の目は節穴なのか・・・

そんな、こんなでへこんで、夕方お寺近くを散歩をしながら夕日の写真を撮りました。

最初の写真より数秒後の写真。

確実に少し沈んでいます。そして、俳句一つ出来ました。

    今日の俳句

    「徒遍路鶴瓶落としを大股に」

にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村