今日は、筋肉痛が収まったので足慣らしをしようと出かけました。
でも、探鳥はほとんど歩かないので、体のためにはなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/8d4cc29bc757ff27d9a959ac694aefcd.jpg)
「タゲリ」
田んぼにゐてくれました。これが今日の精一杯。渾身の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/602d44b12144f77283f5da92467aec9d.jpg)
海の方へ行くと陽だまりの中で幸せそうな「ウミネコ」の団体さんがいました。
二、三十羽集まって何故かバタバタしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/9e76b979629caecd93191a7f0f57764f.jpg)
「ズグロカモメ」今日はアップの写真が撮れました。3月後半には頭が真っ黒になって渡って行くそうです。
何か言いたい事があるようなお顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/effd5064b19f2eb7bb10e248709e1b39.jpg)
キアシシギだと思います。
水辺の鳥達は涼やかに写っています。今日が暖かい日だったからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/8d8e94b917d0e2df28cf20b01b83b372.jpg)
気持ちよさそうにズグロカモメ達
写真は撮れてないのですが、珍しい鳥が見れました「ハイイロチュウヒ」
鷹の仲間で、渡り鳥です。
思ってるに場所に着かなくて迷子になりながら走っていると、大きなカメラを構えた
人たちに出会ったので、「何が出るんですか?」と聞くと、「野鳥」と。
道も狭いので、早く通り過ぎて欲しそうだったのですが、ちょっとだけ知ったかぶりをして、
「ハイイロチュウヒ?」と聞くと「今出たよ!」と親切に車を止めさせてくれました。
探鳥仲間だと思ってくれた見たい。皆さん良い人で良かった。
それでね、大きなカメラの人に言われましたよ。「奥さんは運がいい!」はぁ?
その方はカメラ構えて5時間待ったそうです。そして今やっと現れたところだと。
なので、「奥さんは運がええ人」だそうです。
ハイイロチュウヒは田園の中を自由自在にすーっと飛んでました。
いつ位前からだろう?「奥さん」と声かけられるようになったのは、最初凄い違和感が有って、「誰?」えっ奥さんって私のこと?とびっくりしてましたが、そういう風に呼んだ方が差し障り無い年齢になったんだなと納得しました。しかし、最近あまり聞かなくて、今日は久しぶりの「奥さん」。しかも運が良い奥さんですから良しとします。
「おばあさん」って言われる日も近い!?