一昨日、昨日と寒くて、寒くて。
仕舞っていた電気毛布を出したり、電気ストーブを出したり。こんなに寒いのは
風邪の引き始めなのか?と思ったり。
しかし、今日は元気なので風邪では無かったようです。
先日の山で見つけた紅葉の赤い実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/9bb591db2ee3d5a1d86ad5047f31e0ee.jpg)
鈴なりの赤い実、珍しくて写真撮りました。
今日、電力会社から「おうちの節電チャレンジキャンペーン 2022冬 」の報告メールが
届きました。最大30000ポイントに惹かれて応募してましたっけ。
結果
取得
おうちの節電チャレンジキャンペーン 2022冬 達成特典3月分(国ポイント)
1,000 ポイント
取得
おうちの節電チャレンジキャンペーン 2022冬 達成特典2月分(国ポイント)
1,000 ポイント
2000ポイント頂けたようです。
特別賞的な物は全然当たらずです。きっとそうだと思ってましたから大丈夫。
当たらない人ですから。
しかし、2月と3月は、前年より節電出来たという事ですね。偉い!
早速ですが、ポイント交換を開いて検討する。
以前から溜まってたポイントも使う事にして・・・
悩みましたが、まだ、食べたことのない和菓子にしました。
高知県のお菓子「銀不老大福」と「銀不老かりんとう」どちらも
【JALファーストクラス機内食に採用】だそうです。
楽しみに待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/de63b52eb42df42d2289af65f9817a68.png?1682494056)
今年はテッセンがものすごく花を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/ecf4176159eb87d788d961e01130e3d3.png?1682494134)
新記録の花数です。
何か賞を上げたいくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/66fb81a23cbbc6582d66ce7da707df70.jpg)
今日の俳句
「茜色に今日はおしまひ残る鴨」