春の陽気に誘われて、藤棚の見学に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/40fbb21d366abb5e35a861c1c660bb1f.jpg)
まだ、つぼみが多いです。
記念撮影されてる方もいましたが、今週末位にもう一度来た方が良さそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/e499f305ef1cf7aec08d641392f091c2.png?1682579682)
「藤の花で俳句」考えてみたけれど浮かばない。こういう時、あきらめの良い私です。
でも、この藤は花の房が長いので咲けば絶対見事だと思う。もう一度来ようと思う。
帰り道で幸せそうな写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/f8f13f14c2eb9c289a76fe5f023623c0.jpg)
ぽっちゃりしてるカルガモ
その近くに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/84ddb3bd6d35134d34bda6a4fcc03368.jpg)
カンムリカイツブリ!
冬鳥なのにまだ居るの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/7a3600fb54b4a9af019607fd5118e287.jpg)
一人でのんびりしてました。
私は近くで見られて良かったけれど。この鳥一羽で夏を超すのかしら?
「残る鴨」って季語があるくらいだから、「残る冠鸊鷉」が居ても不思議では無いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/c01a4f3165f9ff301774640f810acf66.jpg)
カルガモのペアにちょっかい出してたこの子は絶対「残る鴨」だと思うのですが・・・
以外に風情が無くて・・・ 元気そうなの。