昨日、栗を頂いていたので、今朝は黙々と栗の皮むき。
大粒の綺麗な栗だったのですが写真を撮り忘れたのが残念。
その栗で今日は栗おこわを作ってみました。
好きなフルーツに栗も入れていいのかしら? フルーツとは呼ばないのか・・・
考えたら栗って何?野菜、果物? いや穀物かな? よくわからないけど、
まあ、とにかく栗が好き。
季節になると栗と着いたお菓子は買いたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/2024132baa9a57643e659565f720aebb.jpg)
昨日の観月会の帰りに和菓子屋さんで「栗まんじゅう」を買いました。
暖簾を仕舞ったばかりのお店の戸をトントン叩くと(叩いたのは私ではありません。
私には無理)開けて下さいました。でも私たちが買っていると他にもお客さんがドンドン
入って来て暫し賑わったので、お店の人には良かったと思っております。
無理を聞いて下さった事に感謝です。
お皿の隣の丸いのは頂き物のお芋のお菓子。よく言われるように、女性の好きな物は
「芋、栗、南京」 ・・何か違う気もする?
まぁ、私が好きだからこのままにしときましょう。
「芋、栗、南京」が当然好きであろう女性のご近所さんに声を掛けて、お茶にしました。
しゃべりすぎて気が付けば夕方になっていて、今、慌てて帰られました。
何とものんきな日曜日がそろそろ終わります。
あ、れ、れ!!
私間違っちゃったかしら??芋、栗、南京
私も先週は2度も栗おこわつくりました。
わがやで収穫したおサルさんの食べ残しの栗の”
ぽろたん”で
茶道のお友達と観月茶会をしたり🎑
夫の友人と2回も夜更けまで飲み会をしたり
そのうち2回は深夜2時でした。不良老婆の1週間でした
凄いパワーですね!でもお元気そうで安心しました。まだまだ、秋の夜長は続きます楽しんでくださいね。