昨日の続きと白鳥俳句

2025年02月11日 17時00分00秒 | 探鳥
昨日の続きを少し。

山へは行けなかったので、大きな公園へ向かいました。

昨日は、よく知らない道から行って見よう! と少々冒険気分で。

結果、近道なのか遠回りなのか、いまいちよく分からないのですが、無事に到着しました。

すでに顔見知りの数人が探鳥されていました。

挨拶してから思い思いに散策。


ラッキーなことが!

目の前に「リュウキュウサンショウクイ」

サンショウクイだよね?と確認したのですが「違う」と言われました。

こうやって写真で見ると確かにリュウキュウの方です。胸がモヤモヤ黒い。

眼に黒いラインもある。

でもこれを、一目見て分かる人は凄い。私はまだ「サンショウクイ」は見たことないのです。


この子は、何故か近くに来てくれた。エナガの群れの中に居て目立ってました。

こんな日はとっても嬉しい。


さて、池の周りに行きましょう。

今日は池の顔ぶれが変わっています。

ハシビロガモばっかり。
そして、みんなとっても綺麗な色になってました。

もう一つ、たむろしていた鳥たちを紹介します。

みんな笑ってる?  可愛い!

おしゃべりしながら、今日はゆっくりお休みしてるようですね。

何たって寒いですから。


私の見たことある白鳥は長い間お城の堀に飼われている白鳥でした

そして一昨年、北海道に旅行した時に風蓮湖で見た大白鳥。

「あー、本物の白鳥だと」感慨深かったです。勿論お堀の白鳥も本物ですが。

本物の渡り鳥の白鳥をまだ見たことが無かった頃、


何処にも飛んで行けない、お堀の白鳥しか知らなかった頃の俳句を。
      

      今日の俳句

      「美しく生まれ白鳥囚わるる」  ことり


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (macomaco0819)
2025-02-11 17:50:15
今日の俳句、なるほどねー

お堀の白鳥は、渡りをしないんですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-11 18:02:29
>macomaco0819 さんへ
>今日の俳句、なるほどねー... への返信
私の知ってる限りでは、公園やお堀で飼われている白鳥は「コブハクチョウ」たぶんもともと渡りをしない白鳥。しかもどこか羽を切られてて飛べないようになってる。と聞きました。何となく魔法をかけられて囚われている童話のお姫様のようにも思えて。
妄想俳句です。
返信する

コメントを投稿