風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

リンドウ

2018-08-23 | 自然

 

リンドウは日本原産の多年草で秋を代表する花の一つです。日本各地の山野に自生しています。

花は天気の良い腫れた日にしか咲かずまっすぐ太陽に向かって咲き、曇りや雨の日は閉じています。

漢字で書くと「竜胆」と書きます。これは薬効のある根の部分をかむと「熊の胆」よりも苦いのでその最大級の苦さから、生物的に頂点に立つ「竜の胆」の様だとして「竜胆=りんどう」となったとされています。

伝説の生き物の竜の胆とは昔の人は大胆な発想をしたものです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノウゼンカズラ | トップ | キキョウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事