MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

ゴルフもしないけどクラブ!!

2015-09-16 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年9月3日(木)、私の友人のH君が近くでゴルフショップを
開店するということで、立ち寄りました。

そして、開店はまだしていないのですが、世間話と相談を持ちかけられ
て、立ち話30分!!

気が付くとゴルフもしないのに、クラブを買ってしまいました。

本当に3回コースに行けば、一回クラブを買うというバカな非効率な
消費をしています。

まあ、時間もお金も無いので、これくらいがちょうど良いのかも!!(=^-^=) 


なかよしゴルフ!!

2015-08-26 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年8月14日(金)の早朝より、ロータリークラブなどで仲良くして
いただいている人たちと、久しぶりのゴルフをしました。

場所は、8月12日と同じく、鳴門カントリークラブです。 

本当に真夏にも関わらず、すごく過ごしやすい天候で、最高のゴルフ日和でした。

鳴門カントリーは、お昼は最高に食事は美味しいので、話も盛り上がります。

お昼はうな丼定食を食べましたよ!!

F君とMさんは、なにをしゃべっているのでしょうか?

チョイ悪親父みたいですね!!

今日も一日ありがとうございました。


お盆休み2日目!!

2015-08-25 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年8月13日(木)、お盆休み2日目!!

この日も早朝より、御所カントリークラブでゴルフをしていました。この行事は毎年している行事で10年以上続いています。

毎年4名でしています。私の業界の取引先の友人ばかりで、県外に転勤になっているものが一人欠けましたが、3名で楽しくゴルフが出来ました。

私以外は、見るからに腕っ節が良いもんばかりなので、飛ばす・飛ばす一打目が、引き離されて追いつくというパターンでなかなか面白かったです。

今日も、仲間に感謝です!! 


お盆休み第一日目!!

2015-08-23 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。


 

2015年8月12日(水)早朝より、鳴門カントリークラブで
気の合う人たちと、ゴルフラウンドをしました。

 

半年ぶりのゴルフラウンドは楽しいですね。スコアは別として
仲間と、懇親をするには本当に良い機会です。

 

早朝より、快く参加いただきました仲間の人たちに感謝申し上げます。

 


これからはスポーツが良いですね!!

2015-04-23 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年4月13日の夜に、久しぶりにゴルフ練習場に行きました。

最近、全くゴルフをする余裕がなくなり、練習場だけで満足をさせて
いますが、 気候もよくなり、本当に楽しいですね。

先週から、テニスも昼に参加しています。こちらも、最高に楽しいです。

このままの天候が続いてくれれば良いですけどね!! 


アプローチ練習!!

2015-01-13 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年1月3日(土)は、朝から友人と徳島市大原町の徳島パブリック
ゴルフに行きました。ほとんど、ゴルフはしないので、この正月が一番
出来るときです。誘ってもらううちが華だと思って、行きました。

100ヤードくらいのショートコースで、アプローチとパットばかりやっていました。

これが、非常に難しくて、心が折れそうになりました。やはり、ゴルフはショート
ゲームなんでしょうか?

今日もありがとうございました。(=^-^=) 


里崎智也杯東日本大震災支援チャリティーゴルフコンペ!!

2015-01-10 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2014年12月30日(火)早朝より、鳴門カントリークラブにて、
鳴門の年末の恒例行事となりました、里崎智也杯ゴルフコンペ
に協賛と参加をしていました。

今年も、100名に迫る大きなゴルフコンペが出来ました。
里崎さんの功績は大きいですね。

賞品も前日にいろんな所からご協賛いただきまして、たくさんの賞品が
ありました。里崎選手は今年で引退をしますが、このまま、継続して
チャリティーゴルフを継続する声がたくさんありました。
 

ゴルフ終了後、表彰式がありましたが、表彰式の前に、恒例の
泉鳴門市長に、東日本大震災の義援金の託す行事がありました。

里崎さん、本当に16年間お疲れさまでしたと言うのが、惜しいほどの
地元鳴門を、元気にしていただきまして感謝をしております。

最後に表彰式で、優勝者の西武ライオンズの潮崎哲也コーチ
のあいさつでした。里崎選手は実動、16年でしたが潮崎さんは、
15年の選手生活だったそうです。

この方は、毎年思いますが、選手としても素晴らしい成績を上げましたが、
人格者でありますね。いつも謙虚で、誠実な対応は感心させられます。

本当に、長い間、今日はありがとうございました。


ゴルフ練習をしましょう!!

2014-12-03 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2014年11月22日(土)の夕方から、中小企業家同友会で
お世話になっているSさんが、年末のゴルフコンペに参加して
くれるということで、紅葉ゴルフ練習場に友人と同席しました。

ゴルフは始めたばかりだと聞いていましたが、全然、センスを
感じます。やはりのこの方は、右脳が発達しています。

感性が違います。同席した、友人I君に「あんたより、センスが
良いのは間違いないでしょう!!」と、少しショックな事を言われましたが
、私も、年末に一度だけのコンペに毎年参加をしているので、今回も
頑張りたいと思います。
 


毎年、恒例のお盆休みのゴルフです。

2014-08-22 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2014年8月12日(火)は、県外から帰ってきた仲間と恒例になります
親睦ゴルフです。

いつもは、鳴門カントリークラブがほとんどでしたが、今回は、姪が就職先の
「グランディ鳴門」で、リクエストもありまして、ゴルフを本当に久しぶりにしました。

リクエストをいただきました姪が私のパーティのキャディを務めてくれました。
これは驚きました。^-^

普通は、身内のパーティーのキャディなんて嫌がるのが普通ですが、彼女はやさしい
子なので進んでキャディを引き受けてくれました。ありがたいです。

若干21歳にして、キャディ歴2年半ということで、慣れたものでした。

おかげで、本当に疲れましたが、楽しいゴルフが出来ました。

私からすると義理の姪なので、帰ってから女房に伝えてあげると
大変、喜んでくれました。

やはり、兄弟の娘の仕事ぶりは心配になるのでしょうか?

今回のゴルフは県外の友人と親睦も深められたし、身内の仕事ぶりも見学出来たし、
一石二鳥で、楽しめました。
 


恒例の仲間とのゴルフを行くために、、、。

2014-08-19 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2014年8月10日(日)は、12日に友達と恒例のゴルフに行くための
練習をしてきました。本当に、最近ゴルフはしなくなりましたね。

お盆と正月だけしか行かなくなりました。そんなんだったら止めた方が良い
と普通は思いますが、遠いところから帰って来てのせっかくのひと時ですので
年に数回でも、そのひと時を過ごせるなら、それで良いと思って付き合っています。

ゴルフコースに行くために、その都度、ゴルフクラブを買い足していますが、コース利用料より
ゴルフクラブやその周辺道具の方が余計にお金がかかります。><;

今日も、練習場に行く前に、ゴルフ5に行って、ドライバーを試打させていただいて、
そのドライバーを持って、練習に行きました。笑うでしょ!!

本当にたまにしか行きませんが、行くと同じくらいの、知り合いばかりで、練習をしているのか、
愛想を振りまいているのか、良くわからない練習でした。

まあ、これも良いでしょう。地元に感謝です。