goo blog サービス終了のお知らせ 

MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

東日本大震災チャリティーゴルフコンペ!!

2014-01-05 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

12月30日(月)は、 毎年恒例の里崎智也杯東日本大震災
支援ゴルフコンペが開催されました。

午前7時前から集合しまして、仲間の人たちと受付の手伝いを
させていただきました。受付は初めてですが、こんな早くからみな
さん、準備をしてくれていたんですね。自分がしてみて、良くわかります。
 

今回で、8回目となりますゴルフコンペですが、東日本大震災
支援チャリティーになりまして、3回目となります。

スタート前の集合写真は、私が写真を撮るのが通常ですが、
今回は、記事性があるということで、徳島新聞の記者の方が
写真を撮っていただきました。^-^

今回も、100名を超える参加者が来ていただきました。回を追うごとに
社会性が出てきています。今回も表彰式の時に、泉鳴門市長が参加
してくれています。
 

ゴルフを終わってから、仲間と一服ですね。やれやれ!! 

最後に恒例の、泉鳴門市長に、チャリティーの寄付金約10万円を
里崎選手通じて、託すことが出来ました。

今回も、本当にありがとうございました。(=^0^=) 


里崎選手のサイン色紙いただきました。

2014-01-03 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。


 

12月30日(月)に行われます、「里崎智也杯東日本大震災チャリティーゴルフ」
の協賛で、千葉ロッテの里崎智也さんのサイン入り色紙を協賛企業の方たちに
いただきました。

 

協賛していただきました、㈱高橋ふとん店さん、ホテル・モアナ・コーストさん、
㈱本家松浦酒造さん、ありがとうございました。当方で、サイン入りの色紙を
確かにお預かりしています。(=^0^=)

 

おかげさまで、今年も冬の寒い中、参加者100名を軽く超える大きなゴルフコンペと
なりました。重ねまして、御礼を申し上げます。
 


年末恒例の東日本チャリティゴルフコンペ開催します。

2013-12-03 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

鳴門市の年末恒例の第8回目となりました、里崎智也杯東日本
大震災チャリティーコンペのご案内をさせていただきます。

日時:2013年12月30日(月)  AM7:30 集合

                      AM7:58~9:57 スタート(OUT・IN)

場所:鳴門カントリークラブ    セルフ 8800円(昼食付)

                     キャディ付 11300円(昼食付)

会費:4000円 チャリティ1000円を含。表彰式ソフトドリンクを含。

※12月15日参加申し込み締め切りです。よろしくお願いします。

競技方法:Wぺリア HDCP上限無し(同ネットは年齢上位)

商品:優勝~10位、飛賞5位飛、BB賞、ホタル賞、ニアピン賞、ドラコン賞

※チャリティ制度として、3パット・OB等は、1打100円とします。
(上限は、1000円とし、自己申告にて寄付を願います。) 


ゴルフでホール・イン・ワン!!

2013-09-18 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。





9月13日(金)に、テニス仲間のオッキーことO君が、ゴルフでやってくれました。エースです。ホール・イン・ワン!!


昔、何人か私の周りで、ホール・イン・ワンをした方は居ましたが、SNS時代になって初めてのホール・イン・ワンです。


やはり、SNSはすごいですね。ホール・イン・ワンをしてからたった、15分で、現地のゴルフ場から中継が出来るんですね。(^0^)


現地での興奮がこちらまで伝わります。


やはり、便利な時代になりました。彼とパーティを計画をしてもらわないといけませんね。 



お盆休み最終日!!

2013-08-20 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。



8月15日(木)、私のお盆休みの最終日、後輩の人たちにお誘いをいただきまして、お盆休み2度目のゴルフに参加していました。場所は、同じく鳴門カントリークラブです。


12日に参加したときと比べて、湿度が下がり、午前中は快適でしたが、午後から湿度も温度も上がってきて、ヘトヘトになりました。


 



鳴門カントリークラブの、昼食はおいしいので評判なんですが、私と一緒にゴルフをしている3名は、ゴルフを良くするので、鳴門カントリークラブでも、お馴染みです。


にっこり笑った、写真の佐藤君は、「息子、大サービスだよ!!」って、食堂のお姐さんから、何も言わないのに、ご飯の超大盛りをいただいていました。これは、大笑いでした。


良い表情ですね!! 


お盆休み初日!!

2013-08-17 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。





8月12日(月)は、私のお盆休み初日です。早朝から、
お墓参りをして、近くにある鳴門高校を通ると、甲子園
出場の懸垂幕が貼っていました。

 

2回戦も頑張って欲しいものですね。

 

しかし、いつ見ても立派な校舎ですね。大学みたいな
校舎ですね。
 

 

 

 

お墓参りを済ませて、家に帰りゴルフに行くための準備を
して、鳴門カントリークラブに行きました。

 

私は、お盆と正月だけゴルフをしますが、その理由は、下の仲間
たちとゴルフをするからです。

 

私には、お盆と正月だけゴルフをする友人が4名居ます。今回は
2名と一緒にゴルフをしました。お盆と正月に県外から帰ってきて
ほとんど毎年、ゴルフをします。

 

15年ほど前から続いていますが、何せお盆と正月だけしかゴルフ
をしないので、本当に楽しむだけのゴルフで、スコアは二の次、三の次
です。

 

ゴルフをしているだけなのですが、本当に言葉はとらえどころのない
会話なのですが、心は通じ合うというのでしょうか、かけがえのない
友人です。仲間が困ったときや、世話をするときは、自然に集結します。

 

これからも、大事にしていきたい友達です。

 

しかし、冬はともかく、40度以上あるところで長時間歩く、ゴルフは
大変ですね。やはり、私は、趣味であるテニスの方があっていますね。

 

 

 

私たちのグループのすぐ前に、前日、ボートレース鳴門で、女性
ボート選手の王座決定戦が行われたので、全国の女性ボート選手の
グループが10名あまり、居ました。朝、ゴルフに来ると、若い女性
で、高級外車を乗り込んでくる人がたくさん入ってきたので、どこの
方かと、ビックリしていましたが、彼女たちだということがわかって
納得しました。><; 

 

 


8月6日!!

2013-08-11 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

8月6日は、広島に、世界で始めて原子爆弾を投下された日です。

平和に感謝を本当に思いまさせられる一日ですね。

今日は、火曜日で私にとりましては、週に一度の休みの日なのですが、

いろいろありました。今日は、午後からのテニスは、人数不足で、お休みを

しました。それではということで、お盆休みに仲間とゴルフに、半年振りに

行く予定になっているので、半年振りに練習に行きましたが、これも暑さの

ために、ほとんどお客様が居ませんでした。数回、打つだけで、汗がタラタラと

瀧のように出てきます。今回ほど、ゴルフをしなかったことが無いので、打ってみると

予想通り、サッパリでした。><

やはり、体は正直ですね。^-^


ゴルフ練習場!⇒テニスコート(笑)

2013-03-11 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。


3月6日(水)は、仕事を少し早めに終えまして、高橋ふとん店の高橋さんが、これからゴルフを始めようかという相談を受けましてゴルフ練習場に一緒に行きました。

 

私が昔、お世話になっていましたレッスンプロの田岡先生をご紹介しました。 

 

 

ほとんど、ゴルフレッスンは10年以上行っていませんでしたが、教えることには定評のある先生なので、相変わらず、生徒さんが盛況ですね。

 

本当に、初めてゴルフをされるということでしたが、一番の印象は高橋さんが、本当に楽しそうに、ゴルフ練習をしていたのが印象でした。

 

何かをする時に、一番の重要なことは楽しめるかどうかだと思いました。

 

私も、ゴルフはほとんど最近はしていませんが、高橋さんがゴルフを始めたということになれば、北支部は、副支部長の柏原さんや黒崎さん、女性の藍原さんもゴルフ好きだということですので、 私のゴルフする機会も増えることは確実ですね。

 

とにかく、皆さんが心を一つにして集まる機会が増えるということは、良い事です。

 

楽しみが一つ増えそうですね。皆さんに感謝・感謝です。

 

一時間ほど、ゴルフ練習場でゴルフをしてから、鳴門に帰ってテニス仲間と練習をしましたが、やはり両方は疲れました。一時間半を過ぎたところで、足が重くなり、他の仲間から、攻撃一辺倒で、右から左から振り捲くられました。

 

あまり言いたくないのですが、若い者には負けたくありません。(><) 

 

 

 


第7回東日本大震災チャリティーゴルフコンペ!!

2013-01-06 09:00:00 | ゴルフ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

12月30日(日)は、毎年恒例の里崎智也杯東日本大震災支援
チャリティゴルフコンペが、 鳴門カントリークラブで、総勢130名の
参加者をお迎えしまして行われました。(^0^) 

当日は、本当に悪天候の中、行われました。前日の晴天が
大変うらやましく思いました。

気温はそんなに寒くはありませんでしたが、雨が止まずに、
クラブを握るのが大変でした。 

というわけで、プレー中に写真撮影をすることがほとんど出来ず、
グリーン上で写真を撮っているのがまったくなくて、残念でした。

 

今年は、地元出身の潮崎哲也、西武二軍監督も参加してくれ
ました。さすが、ファンを大切にする潮崎さんです。

お昼の食事中に、たくさんの少年野球がやってきましてサインを
頼まれていましたが、快く応じていました。

いろんなところで、歓談中です!!
 

ゴルフ終了後に、泉鳴門市長も参加してくれまして、東日本大震災の
寄付金の贈呈式が行われました。 

震災寄付金贈呈式の後、ゴルフ参加者の表彰式が行われました。
私も、私と一緒に回っていただいた同級生もNPB認定の里崎選手
の賞品をたくさんいただきました。^^) 

今回、協賛いただいています、お世話になっています㈱セイホーマックス
の特製オリジナルパターの受け渡しは確実に行われましたことを
ブログをもって案内させていただきます。

社長の高須賀さん、本当にありがとうございました。大変好評でしたよ。 

 


1月4日(金)のつぶやき

2013-01-05 01:10:13 | ゴルフ

MAME君の日記 : コンペの準備が完了です。 lb.to/Ujye1D


みなさん、おはようございます。今日も一日頑張りましょう!!今日から、仕事始めます。今年もよろしくお願いします。(=^... blog.goo.ne.jp/fujichan590903…


MAME君の日記 : コンペの準備が完了です。 lb.to/TLAzPp