MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

明けまして、おめでとうございます。

2016-01-01 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

 

2016年1月1日(金)明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。と、、、、
定型的なご挨拶から今年は始まります。

 

昨年9月に起こりました経済の中国ショックや地域の経済を取り巻く環境は今まで以上に
厳しくなると思いますが、地域の人たちの知恵と努力を結集して、乗り切れるような仕組みづくり
に少しでも寄与できるような体制を整えたいと思います。

 

家族や社員が幸せになれる事業所を目指して、これからも微力ですが努力を積み重ねて
まいる所存です。

 

ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いします。 


12月15日の出来事!!

2015-12-23 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年12月15日(火)は、私のお休みでした。朝から天気も
まずまずで、自転車を乗って、海岸線のサイクリングロードを
走りました。

この道を走るのは何十年ぶりでしょうか?本当に懐かしい香りが
して、回顧録にふけりました。

来週も天気が良ければ走ってみたいと思いました。

帰ってくると、お約束をしていました私の友人のM君の会社の部下で
大手運送会社の徳島所長のYさんがランチを食べるのに迎えに来てくれました。

近所にある「そば処 橋本」に行きまして、南蛮入りのそばを食べました。

久しぶりに食べましたが、なかなかそばが売っている処が少ないので本当に
鳴門ではありがたい店ですね。

ありがとうございました。 


11月24日の休日の出来事!!

2015-12-04 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年11月24日(火)は、私は休みでしたが、たくさんいろいろありました。
早朝より、テニス仲間とテニスをしてから、仕事に戻り、午後から同友会行事
が、二つあり、それに参加していました。

大変多忙な休日でした。休みと言えないですね。(笑)

中小企業家同友会政策委員会の、「エコノミックガーデニングと中小企業振興
基本条例の勉強会」に参加しました。久しぶりの参加でしたが、これは鳴門市の
中小企業振興基本条例策定審議会に出席をしている関係で、途中経過の報告の
義務もあり、参加しました。

阿南市役所の職員の人や、阿南商工会議所の人たちも参加してくれて、議論が
大変活性化しました。

次回は、12月17日(木)に、鳴門市役所職員も交えて、勉強会を開催する予定です。

そのあと、同じ場所で、同友会合同増強委員会が開催されました。こちらも、毎月の
行事で、各支部の取り組みを共有することで、学びと実践につなげていくという、同友会
スタイルの運営方法を進めていきました。

今日も皆さんご苦労さまでした。

会議が両方終わるころには、午後8時半を廻っていました。お疲れさまでした。 

 


11月10日の出来ごと!!

2015-11-23 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

 

2015年11月10日(火)は、私の仕事の休みの日でしたが、
先週から数年ぶりに風邪を引いてしまい、運動等が出来ない
状態なので、スタッフの代わりに整備振興会の検査主任の
講習会に早朝から参加していました。

 

いろんな法令が改正されたことを、説明を受けています。

 

そして、夜は、同友会経営指針実践塾が、今日からスタート
を本格的にスタートします。

 

元木塾長と吉武塾長の経営指針実践塾の講義が始まりました。

 

それぞれの実践してきたり、学んだりしたことを説明をしていただきました。

 

特に今回担当の元木塾長からは、 同友会に入会している会社とそうでない
会社の違いを臨床している事例を紹介していただきました。

 


11月2日~3日の出来事!!

2015-11-18 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年11月2日(月)夜は、娘たちと食事に出ました。近くのガーデンイールに!!

娘は行ったことがなかったので、リクエストがありまして行きました。

これは、スパイシーオムライスです。懐かしい味で止みつきになります。

これは、オムソバ飯!!これは私も初めて食べました。昔、私の家の近くにウチダというお好み焼屋がありましたが、そこの味に近い、これも本当に懐かしい味がして、リピート率高そうです。

ご苦労さまでした。

そして、翌朝からは、、、、 

 

場所を鳴門ウチノ海総合公園のテニスコートに移動しましてテニス仲間とテニスを充分楽しみました!!

夜は、気の合う仲間と「おっさん達のララバイ!!」をうちの家でやりましたよ!! 

 

 


10月27日の出来ごと!!

2015-11-15 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。





 

2015年10月27日(火)は、私の久しぶりのお休みの日でした。
しかし、スケジュールはあります。早朝、鳴門ウチノ海総合公園
のテニスコートで、テニス仲間と練習をミッチリ!!

 

今日も天候が良くてたくさん集まってくれましたね。ありがとうございます。

 

 

テニス練習が終わり、仲間と鳴ちゅるうどんで現時点で一番美味しいと
思います、瀬戸町明神 「藤井」に行きまして、少し早いですがお昼ご飯!!

 

家に帰り、シャワーを浴びて、しばらく読書をしてから夕方から、徳島市の
中小企業家同友会事務局にて、徳島同友会全体の増強・仲間づくり委員会
が開催されていたので、参加していました。

 

今回も活発な意見が、各支部から出てきまして、仲間を増やすということは、
仕事の営業の心得にも通じるところがあります。

 

意識の高い人たちと一緒に活動をすることは大変、自分のためにもなります。

 

今日も一日ありがとうございました。

 


鳴ちゅるうどん!!「藤井!!」

2015-11-07 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。



 

2015年10月20日(火)は、私のお休みの日でした。午前中に
、鳴門ウチノ海総合公園で、先輩方とテニスをタップリしました。

 

お昼に、お腹がグーグー鳴るので、先日、行って休みでした、鳴門
うどんの「藤井」に行きました。

 

ここの鳴ちゅるうどんは、私の口には一番合っています。

 

歴史は、大井や船本と違って新しい店ですが、味は一番ではないでしょうか?

 

 

 


お盆休みのひと時!!

2015-08-22 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年8月11日(火)は、お盆休みになりまして、朝は、自動車の掃除⇒
昼から、テニス⇒ゴルフ練習と忙しい一日でした。 

翌日から、3日連続ゴルフラウンド⇒飲み会で、ハードなお盆休みとなっています。

灼熱のテニス練習から、場所を移動してゴルフ練習場「KOYO」へ、地元は
ありがたいですね。頑張ってまいりましょう!!
 


8月初旬の一日!!

2015-08-14 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。





2015年8月3日(月)~4日(火)は、一年で一番暑い時期ではなかったのではないでしょうか? 


3日(月)は、お昼に鳴門ロータリークラブ例会が行われました。今回は、委員会後半のクラブ協議会で、各委員長さんの今期に臨むための、計画と方針の発表をしていただきました。


最近、私も感じますが、ロータリークラブのメンバーの意識の高揚がすごく、在籍10年~20年くらいの先輩方を見ていて感じます。


職業奉仕とは何か?友愛とは何か?寛容の精神とは?など、哲学的な考え方を、基本に立ち返って考えてくれている人が、この鳴門ロータリークラブには、多いと思います。


4日(火) は、灼熱のような天気でしたが、仲間とテニスに興じていました。


この人たちも、私にとりましてはかけがえのない先輩や仲間です。


大事にしていきたい人たちばかりですね。(=^-^=)



ハンバーグ定食!!

2015-08-07 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年7月28日(火)は、私は定休日でしたので、午後からのテニス
練習に備えて、 近くのお好み焼屋「大黒屋」のお昼のランチを食べに行きました。

ここのランチは、ちまたでウワサの定食です。スゴイボリュームで、アフターコーヒー
まで付いて、ワンコインの500円です。

それと、マスターと奥さんのアットホームになれる会話も大好きですね。

やはり、ここに来ると地元のありがたさを実感できますよ!!