MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

同友会徳島北支部1月例会

2013-01-25 09:00:00 | 中小企業家同友会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

1月17日(木)は、同友会徳島北支部例会がありました。
18年前に阪神・淡路大震災が起こったこの日に
私が担当の報告者として当たったというのも何かの
運命を感じました。

たくさんのご参加をしてくださった皆さんの中で、すばらしい
日記を書いてくださっているので、日記を書くのを止めようかと
思いましたが、皆さんに感謝の気持ちを伝えるためと、同友会の
活動を知ってもらうためには、日記を書くほうが絶対良いと思い
遅ればせながら書かせていただきます。
 

例会前に通常幹事会があるのですが、それに併せて1月24日
(金)兵庫同友会 中神戸支部1月例会で報告します高橋
支部長のプレ報告会がありました。

新卒定期採用の現状と将来につきまして高橋ふとん店の中の
社員が育つ環境と考え方には、理念が必要で、永続するためには
必要・十分条件だと申していました。

私も、現在のところ、中神戸支部に参加予定ですので、神戸や大阪の
皆さんとお会いできることが楽しみです。 

 

 

高橋さんのプレ報告会と幹事会が終わり、場所を例会場に
移動しました。すると、大阪同友会から4名もの参加者が、、、
片山さんと浦さんは、出来るだけ参加すると聞いていましたが、
宗石さんと浦島さんまで参加してくれるなんて、、、、、。(><;)

大変うれしいのですが、想定外の事が起きまして、それまで
意外と緊張をしていなかったのですが、心臓がバクバク
してきました。(><)

やはり、話をする前に想定外の事がありますと、慣れていないと
なお緊張しますね。

オチャラケていると、余計に緊張してきました。。。。 (><)
 

木川さんが、まず最初に演壇の上で、写真を撮ってくれました。 

 

本当に、たくさん参加いただけました。ありがたいですね。

大阪同友会から4名、鳴門市役所から泉鳴門市長
をはじめ、5名もの参加者がいただけました。

本当に、地域で栄える中小企業が、この地域でたくさん出来
るために私も貢献できるような企業を目指さないといけないですね。
 

私も、報告を終わりまして、出来はともかくとして、ホットしました。
役目を果たすのは大変ですが、皆さんとこういう時間を共有できる
事が、素晴らしいひと時ですね。

本当に、同友会の皆さんに、感謝・感謝です。
 

例会終了後、懇親会を撫養町黒崎の「てっぺん」で行いました。
鳥料理が、得意な店でマスターが旧知でしたので今回をお願い
しました。

それはともかく、阿部君がエロさ炸裂ですね。「夜の座長」の名前を
今年も拝命してもらいましょう。

大阪同友会の浦さんと宗石さんもお付き合いいただきました。
常々、出来ない話も出来まして、本当に有意義なひと時でした。

浦さんも僕と同じ、自薦で同友会に入会したのですね。

素晴らしい!! 

懇親会2次会は、かねてよりのリクエストで、鳴門うどん専門店
「鳴ちゅる」で、うどんの大を食べましたが、私はさすがに食べれません
でしたが、浦さんと宗石さんは、あっというまに食べていました。

もう本当に、終わると日にちが変わっていました。

本当に、仲間に感謝・地域に感謝です。 


1月24日(木)のつぶやき

2013-01-25 01:10:35 | 商工会議所

MAME君の日記 : 常盤木学園優勝!!徳島勢の喜びの瞬間!! lb.to/146GFiy


みなさん、おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。(=^0^=) goo.gl/E1kAX


MAME君の日記 : 常盤木学園優勝!!徳島勢の喜びの瞬間!! blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


『常盤木学園優勝!!徳島勢の喜びの瞬間!!』 amba.to/VYn28B


@furuchan_no5 今日は晴れていますね。頑張っていきましょう!!


.@Fujichan59 さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/0kj-Fikz-_w?a おっさんたちのララバイ Part


.@Fujichan59 さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/TFOqeVxJn6c?a おっさんたちのララバイ Part