2014年11月25日(火)の夜は、モアナコーストで、鳴門
ロータリークラブの炉辺会合が開催されました。
この時期は、毎年開催されますが、ボージョレヌーボーが解禁に
なる日と一番近い日程で開催されています。
次期会長の福池さんから、炉辺会合の今日のテーマの話をして
いただきました。鳴門ロータリークラブ創立60周年記念事業の
時のテーマである「バギオ基金」の勉強をして、メンバーの前で
話をしていただきました。
日本ロータリーが主導している米山奨学委員会も素晴らしい事業
ですが、 このバギオ基金の奨学金も貢献する価値は、十分あると
感じました。ありがとうございました。
モアナ・コーストの食事も堪能できました。