MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

矢部さん教授就任プチパーティー!!

2018-05-24 17:07:43 | 仲間

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年5月20日(日)の夜は、焼肉春香園にて、日頃仲良くしてくれている矢部
さんが、徳島大学教授に就任されましたので、矢部さんの教え子である徳島新聞記者、藤畠君
達とささやかですが、心のこもったプチパーティーをしました。

商工会議所の米田君と阿部商店、阿部君も集まってくれました。

実は、矢部さんはここの焼肉が大好きなんですよ。(笑)

藤畠君に、花束を渡してもらいました。

二次会は、ライブハウスD-BOXにて、軽音楽を軽く聞きながら、夜が更けてきました。

今日もありがとうございました。


徳島東ロータリークラブ創立50周年記念式典

2018-05-24 00:28:55 | 鳴門ロータリークラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年5月19日(土)午後から、ワシントンホテルにて徳島東ロータリークラブ創立50周年記念式典があり、鳴門ロータリークラブ会長として出席してきました。

徳島東ロータリークラブは、50年前の5月2日に、徳島西ロータリークラブをスポンサークラブとして、創立しました。クラブの方針は、「会員相互の親睦が第一の目的」として継続しています。

今回の記念事業として、徳島市立高校の2年生・3年生を対象に、青少年の育成プログラムとして500万円を限度として奨学金を毎年2人に、年間10万円の奨学金を出すと言うプログラムを記念事業としました。

継続するのが大変だと思いますが、素晴らしい事業ですね。引き続き、地域と共に育つ徳島東ロータリークラブをお願いします。台湾から姉妹クラブである羅東西ロータリークラブのメンバーもたくさん出席していました。

町中にあるロータリークラブなので、メンバーも都会的であるように思いました。

今日も1日ありがとうございました。