MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

例会終了後の懇親会!!

2016-03-21 09:00:00 | グルメ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月10日(木)の中小企業家同友会徳島北支部例会の後に恒例の懇親会が会場近くの「鉄板焼き美波」でありました。

神戸より、ゲストもご参加いただきまして、多種多彩な楽しい懇親会になりました。

だしまき玉子が出てきました。

美波のお好み焼きも日々の研究熱心さで、本当に進化しています。

美味しいですね。 

室長、橋本君ご苦労様でした!!

神戸より、戎さんありがとうございました。


中小企業家同友会徳島北支部3月例会

2016-03-20 09:00:00 | 中小企業家同友会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月10日(木)夜は、鳴門うずしお会館で、中小企業家同友会徳島北支部3月例会が行われました。

今回は、中小企業振興基本条例とエコノミックガーデニングの勉強を兼ねたいつもの報告者の経営体験を学ぶ例会とは違ったパターンでの例会となりました。

私は、この例会のパネラーとなりましたが、例会前日までに、総合司会、パネラーの一人、担当事務局の例会三役すべてインフルエンザで休むという、大ドンデン返しがありましたが、他の会員で、協力をして、例会開催を乗り切ることが出来ました。

さすが、同友会のメンバーです。

経営者は危機管理能力も問われます。

良い学びの例会となりました。^-^; 


交通安全対策協議会

2016-03-19 09:00:00 | 交通安全活動

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月10日(木)の午後から、先日、鳴門市大麻町板東で
起こりました、高齢者の歩行者の重大事故地点で、交通安全対策
協議会がありました。

鳴門市では、今年3件目の重大事故です。本当に心して、対策を
協議しなければ、町の交通安全が守られません。

対策協議会後に、協会員で、街頭キャンペーンを実施しました。

道路を通行中の車に、交通安全の蛍光シールやパンフレットを
配り、交通安全を呼び掛けています。

小さな事からコツコツと日々、精進して啓蒙活動をしていくことが
重要ですね。 

 

 

 


レンタルバイクのシーズンになってきましたよ!!

2016-03-18 09:00:00 | レンタルバイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




 

2016年3月10日の、レンタルバイクのお客様です。

 

移動と新入学のシーズンになりました。今日の楽しいレンタル
バイクのお客様!!神奈川県からご来店いただきました、東海
大学の学生さん達です。

 

今から、「水曜どうでしょう!!」スタイルで、四国の巡礼を始める
そうです。本当に楽しみにされていたみたいで、帰って来られたら
お土産話が今から楽しみです。お気をつけて楽しい旅を!!(=^-^=)


第13期経営指針実践塾発表会

2016-03-17 09:00:00 | 中小企業家同友会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月8日(月)は、中小企業家同友会事務局にて、第13期
経営指針実践塾の経営指針発表会の9名の内前半の5名の発表が
ありました。

3月15日(月)の後半の発表と今日とで、半年にわたりました第13期は
修了となります。受講生のみなさん、サポーターのみなさん、本当にご苦労さまでした。

修了が、春というのが劇場的なシーンで、ホロリとさせますね。 春は、何か新しい
取り組みに良い季節です。良いスタートが切れますように、お互い刺激し合って
頑張りましょう!! 

 

 

 


日本酒が外国で飲まれています!!

2016-03-16 09:00:00 | 飲み会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




 

一か月以上前にNew Yorkに帰国しました友人の泉シロー君から、
アメリカのバーの写真が送られてきましたよ。 

 

「New Yorkのバーでは、日本酒のカクテルが富裕層では大変人気で
高価に売られています。鳴門鯛もありました。」と連絡がありました。

 

鳴門の地場産業の松浦酒造も頑張っていますね。

 

うちも頑張りまっせー!!(=^-^-)


鳴門ロータリークラブ例会(2016-03-07)

2016-03-15 09:00:00 | 鳴門ロータリークラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月7日(月)の鳴門ロータリークラブ例会が始まりました。

本日の例会卓話は会員卓話で、泉鳴門市長で「市政報告!!」です。

先日、谷副市長が、卓話をしていましたので、目新しい事が無いと言うことで、将来的な希望の持てるプロジェクトを紹介してくれました。

四国の新幹線構想に、鳴門がかかる可能性が出ていると言うことです。

そう言うことになると、更に、京阪神や九州が近くなりますね。

ありがとうございました。


私の周りのマイブーム??

2016-03-14 09:00:00 | 日記

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月7日(月)夜の当店の営業ミーティングなんですが、
参加した人みんな、マスクをしています。

一人、インフルエンザにかかっているかも知れない人が、
2名も居るので、暗黙の了解で、他の人たちはみんなマスク
着用しています。

翌日、同友会の会に行くと、インフルエンザでダウンしている
人続出!!

自分まで、危険が近寄っていると、強く感じました。 

 

 


もうすぐ春です!!

2016-03-13 09:00:00 | 日記

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月6日(日)の早朝は、愛犬のYAWARA君に起こされまして、
ウォーキングに、外に出ていきました。

数十分歩いていると、撫養川の橋を渡ったところで、きれいな朝焼けに
出くわしました。

凄い!!

おはようございます。今日もよろしくお願いします。 


先輩にご指南をいただきました。

2016-03-12 09:00:00 | 休日

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2016年3月1日(火)は、夕方に、公私にわたりいろいろとお世話になっている先輩に、教えを得るために、時間を取っていただきました。 

松茂の「やまなみ珈琲」で、ドーナツセットというのをいただきました。

初めて食べましたが、これはちょくちょくお世話になりたいドーナツです。

今日もありがとうございました。