HONDA CBF125 (PCJ721E) 走行3912Km
たいへん燃費が良くて経済的なホンダのスポーツバイクCBF125が入荷してきました。
この車両の詳しいデータは、こちらの方でも確認出来ます。よろしくお願いします。
HONDA CBF125 (PCJ721E) 走行3912Km
たいへん燃費が良くて経済的なホンダのスポーツバイクCBF125が入荷してきました。
この車両の詳しいデータは、こちらの方でも確認出来ます。よろしくお願いします。
2017年9月5日(火)は、テニスコートと時間が変わります。それによりまして、
参加出来るメンバーも少し変わります。
鳴門ウチノ海総合公園のテニスコートは、火曜日は県営のために、通常は運休しています。
ただ、利用者の要望に応えてくれて、ハイシーズンの春と秋だけ利用が出来るようになっています。
と言う事で、真夏に利用させていただいていた鳴門教育大学より少し、場所を移動して、今月より
時間も朝から、鳴門ウチノ海総合公園テニスコートで、テニス練習を行います。
これからしばらくは、本当に過ごしやすい季節が続きますので、本当のスポーツシーズンですね。
2017年9月4日(月)鳴門ロータリークラブ例会は、会報委員会担当の例会です。
卓話者は、現在活躍中の徳島県信用保証協会創業コーディネーター里見和彦さんです。
今日の例会は、今年の前半のキーポイントとなる例会だと位置づけていました。
里見さんの創業塾での塾生で、この春鳴門高校を卒業して、漫画家として起業した
ペンネーム司代こえさんを、一緒に連れてきてくれました。
現在、タウン情報誌リビング鳴門の表紙のデザインなどを引き受けて、着々と仕事を
増やして活躍中です。頑張ってもらいたいですね。
今日の卓話のテーマは、「ローターアクトが、人生のターニングポイント」というテーマで、
学生時代に、ロータリークラブの推奨組織であるローターアクトで、学んだことが今の里見さんの
目覚ましい活動に活きていると言う、本当の生の声を聞けまして、会員の中からも、例会終了後、
評判は上々でした。
里見さん、本当にありがとうございました。
おはようございます。最近、レンタルバイクをご利用されるお客様が増えてきました。
この写真は、鳴門市のSさんです。これから1週間、和歌山の高野山に行くためのツーリング
バイクとして、ご利用いただきました。季節も過ごしやすくなってきていますので、楽しい
1週間になる事を願っております。
今日も一日ありがとうございました。
2017年9月3日(日)夜は、近所の鮨よしに集まっていただきまして、ご相談が有りました。
お寿司ももちろん美味しかったですし、お話も良い話になりました。
これも、いつもお世話になっている仲間のおかげです。
この穴子寿司が、このお店の人気メニューです。
これが、鯖棒寿司です。
2017年9月2日に、高知に行ったときにコンビニに置いていた、高知限定のミルクキャラメルと
栗キャラメル。どちらが美味しいでしょうか?
ほのぼのしますね!!食べみたところ、私は、栗キャラメルの方が好きですね。
両方とも、美味しいですが。
2017年9月2日(土)高知市で朝から、国際ロータリー第2670地区・地区セミナーが
ありました。今回は、会員増強・クラブ研修がメインのセミナーです。
今期、会長である私は、クラブ研修セミナーを重点的に、受講しました。第2670地区
のロータリークラブの各クラブの歴史や長期戦略をどうして必要かなどを、講師に
指導をいただきました。
高知は、本当に遠いですね。
2017年8月31日(土)夜は、私の事務所で、若者も交えて、テーマは、「ビジネスプラン」
です。世間話の中で、何か感じていることを話し合いました。
「なるとビジネスプランコンテスト」の最終締め切りは、9月8日です。それまでに、出来るだけ
参加できる人が増えると良いですね。
今日も本当に有意義な一日でした。有難うございました。
2017年8月30日(水)午後から鳴門警察署で、鳴門市交通安全協会合同役員会が
開催されました。恒例行事の秋の交通安全運動週間の行事の確認と各分会の役割
分担の承認などを中心に行われました。
9月21日~9月30日まで鳴門市交通安全協会では、各分会ごとに毎日、交通安全活動を
実施します。皆様のご協力無しでは、活動に成果が出ません。
一人でも悲しい事故に巻き込まれないよう、巻き込まないようにご協力をよろしくお願いします。
2017年8月28日(月)夜は、恒例のお好み焼すずに集まり、「同級生達の宴」が
有りました。本当は別の人たちも混ざって宴の予定でしたが、別の人が来なくなりまして、
結局、同級生達との集まりです。
何回集まっても、楽しいですね。この人たちとは!!
本当にありがたい人たちです。死ぬまで飲み友達で居たいですね。
今日もありがとうございました。