MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

SWEET JAM LIVE

2018-12-06 22:31:00 | 同級生

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




2018年12月1日(土)夜は、徳島市かごや町のMusic Bar Rickyにて、バンドのほとんど
主要メンバーが私の中の良い同級生だという事で、鑑賞に行っていました。


同級生バンド、Sweet Jamも大したもんですね。前座の兄弟バンドSweet Potatoは出来るわ!!


専属カメラマンの青木さんも来てくれているはで、徳島のミュージックシーンに無くてはならない
存在になってきました。(笑)


有料入場で、立見席が一杯になるほど、たくさんの人たちが参加してくれています。 



新しいランチスポット見つけました。

2018-12-05 00:27:32 | グルメ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年11月29日(木)のお昼は、川内町の「日和カフェ」に行きました。いつも、定休日の時ばかりで、4度目の訪問で来店することが出来ました。

入口は、静かな感じですが、中に入るとたくさんのお客様が来ていました。入口の感じからしてかなり広いカフェです。

店舗の中も、女性の経営者なのでしょうか?細部にお客様に配慮されたカバン入れや木をたくさん使った、店舗装置などがありまして、雰囲気が大変良いですね。

この日は、マダムのお客様がたくさん来場していました。

日替わりランチをいただきました。家庭料理のようなランチです。


えがおのひみつたんけんたい

2018-12-04 00:18:27 | 地域サービス

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

今日は、昼から、鳴門市立第一小学校の生活科の授業「えがおのひみつたんけんたい」
の課外授業の一環で当方のスタッフが協力して、課外授業の講師を引き受けてくれました。

事前の準備から、ご苦労さまでした。(笑)微力でも、地域に貢献出来る事は、無駄には
ならないと思いますので、これからも喜んで引き受けたいと思いました。ありがとうございました。

 


BA NA HILLS

2018-12-02 16:53:08 | 旅行

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年11月25日(日)は、ベトナム最終日となりましたが、日中がスケジュールが
空きましたので、アテンドの二階さんの提案で、ダナンリゾートの象徴的なスポット
になりつつある、アメリカの大手資本が建てた、テーマパーク「BA NA HILLS」に
ダナンのダウンタウンから向かいました。天候が悪いのと高地なので寒さに負けて
半日ほどしか滞在出来ませんでした、貴重な体験をさせていただきました。

ここに来ても、日本がそんなに特別な存在では無いという事を語っています。パンフレット
等は、英語・中国語・韓国語はありますが、日本語訳は有りませんでした。

日本語訳がない理由もよくわかります。まだ、私たち以外ほとんど日本人を見かけることが
出来ません。これだけの投資をする理由は、どこにあるのか?

それは、ベトナムが生産する国から消費する国になってきているからです。年齢が30歳未満の
人たちが、総人口の50%以上居るという、日本から見ると本当に羨ましい国なんですね。 

贅沢をふんだんに利用したアミューズメントパークです。 

ベトナムの歴史を再現するような入口から、世界最長のギネス記録を持つケーブル
カーに乗って、山頂まで行くと、ヨーロッパの宮殿をイメージするような建物と、
BA NA HILLSの鉄板である、手の上に乗っているブリッジです。

天候が悪くて、本当に残念なところがありますが、私は日本人なので、日本が置かれている
立ち位置がよく分かったような気がします。 

ギネス記録のケーブルカーです。下を見れば、高所恐怖症の私はビビりました。 

霧で、前年でしたが、ブリッジの前で。

大変、寒いです。ブルブル!! 

通訳のハンちゃんは、大道芸人と楽しそうです。実は、これを記念撮影するだけで、
チップが要りますね。(笑) 

ダナンが、これから変わっていくところをこれからウォッチングしたいと思います。 


カキ料理!!

2018-12-01 11:31:41 | 旅行

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。



2018年11月22日(木)夜は、ホーチミンに着くなり歓迎をしていただきました。
ホーチミン国家大学のヴエン・キー先生と面談することが出来まして、一年ぶりの
再会となりました。



ベトナム料理は、本当に美味しくて、ヘルシーで私の食感には非常に合っています。


いくら食べても、私のこの太りやすい体質の人間が体重が変わらないんですよ。


不思議ですね。(この後、日本に帰ってベトナムで5日間居ました。そして、かなり
食べまくったはずですが、帰国して体重が出国前と変わりませんでしたが、帰国して
3日で、1.5キロ太りました。)


上の写真はカキのチーズフォンデューみたいな食べ物ですが、大変美味しかったです。



このセットメニューも、いろんな食材を使われて、最高でした。


それと、写真を撮り損ねましたが、チリ味のピーナッツは、ビールのおつまみに
最高でした。