マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

日曜朝のホットケーキ

2010-01-11 | 食堂まかない料理
 年末にかけて、旦那の叔母さん宅に二度も泥棒が入ったらしい。一度目は11月末、二度目は12月末。。金目の物を色々盗られたらしく・・さっき知って私達も大ショック保険はちゃんとおりるんだろうか?やっぱり買ったものの領収書はちゃんと取っとかないとな。。とか、もう一度保険契約の内容を確認しないとなぁ。等など、思わされることも沢山出てきました。
 そう、保険内容によっては、アパートの扉の鍵は3つ以上つけてないと駄目!とかもあるんですばい我が家はギリギリ三つ。まぁ・・うちの場合エレベーター無しの4階だから、泥棒さんも運び出すのは大変でしょうな。。きっと。でも気をつけないと
 さて今日の日曜日は珍しくブランチにホットケーキなんぞを焼いてみました。子供の時以来ですね。というのも・・昨年友人がアメリカお土産にプレゼントしてくれた、とっても可愛いホットケーキミックスと、メイプルシロップがあるからー水の代わりにアップルジュースをいれても良し!とレシピにあり、美味しそうーと思ったものの・・我が家にはジュースが無い。つうことでベーシックにと。

 クリスマス時に大量に頂いていたチョコレートも食べきれないので砕いて生地に入れて焼きましたが・・・。うーん・・なんか私が焼くとお好み焼きにしか見えない。。まだホットケーキミックスも半分残ってるしまた焼こっとそれにしても、このメイプルシロップのガラス瓶が可愛いのぉ。使い切ったら他の何か入れちゃおうっと。

旦那2010バージョン
工事機能が加わりさらにパワーアップ他に料理機能なんぞも付いてくれたらなぁ。。

おかげで廊下の天井も終了なりー
 残るは・・寝室、キッチン、風呂場。さぁ・・春までに仕上がるのか?・・もとい仕上がるのか?でなく仕上げます
 今週すべきこと・・。バチストと風呂場打ち合わせ。キッチン作業ある程度仕上げる。(床も)動いてくれないオーブンをいじってみる。工具などの必要なもの買出し。書類関係など。。さて忙しい一週間の始まりです。
旦那2010バージョンアップクリックで更にアップ