マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

ZARAの子供服

2011-07-13 | チビ丸
 己の息子には服を買ってやったことは未だないのですが・・(お古と頂き物で♪)大阪の姪っ子には、お誕生日やセール等たま~にですが服を買ってあげることはあります。やっぱり男の子と女の子の差というのでしょうか洋服屋さんに行っても男の子物よりも、可愛らしい女の子ものにばかり目がいきますね~。こりぁ~・・女の子の赤ちゃんを持つママは大変だろうな。
 お気に入りはZARAの子供服。安くて、ガーリーな感じがとても好きですこちらの白のブラウスなんかも己で着たいくらいですが、、7歳児用なり。セールで半額で購入しました今日送ったよ~。日本に送る分には何も心配はいりませぬ。確実にそして正確にスピーディーに着きますからね。そう、これが先進国ってもの。ぼそ。

 郵便ネタにはキリがないフランスですが、そういえば先日も学生の男の子が親切に<道に落ちてましたから!>と言って・・・パリから送ってもらってた本を届けてくれましたとさもう怒っても仕方がないので、いいんです。そう、こうして無事に届いたんならね。(涙)年を重ねるごとに寛大になってきてる己がいるわ。

 想定外なことに~今日はテレビが無事に届きましたとさ。丁度藤丸が居ない時にお届けだったみたいで、、でも親切にメールをくれていて近所の契約店の方に届けておいておいてくれたみたいで、旦那が取りに行ってくれました。ほっ。何故か、でかいテレビ、初めて己で買ったテレビを見て感慨無量にひたる藤丸。。いつも頂き物だったからもありますが、、フランスに来た頃なんてお金が無くてテレビ買えなかった頃を思い出したんですね~小さいストゥディオに住んでたな、、あの頃。遠い目。

でも小さい家にテレビがでかすぎて浮いてますが・・クリッククリック