マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

近頃のお子様誕生会とは・・

2011-11-02 | フェットだよー!
 先日は、これまた家族親戚週末特集号?チビ従兄弟12歳のお誕生日会に出掛けてきました♪
 ゆえに大分前からプレゼントをどうするか?迷って、義母やら親戚、彼の両親に電話して聞いたりしてたんですが、、帰ってきた答えが全員一致の



        お金しか欲しがらないよ


 ・・・うーむ。15歳やら17歳ならまだしも、、お金だけしか欲しがらないとは・・ちょっと早すぎでないかいわしが12歳の頃なんて、光GENJIのカセットテープやら、南野陽子のポスターとか欲しいものだらけだったけどな~と、時代の違いをガッツリ感じると共に、旦那に<いくら包むの?>と聞けば、<まだ12歳なんやし20ユーロで十分やろ。>そんな感じで20ユーロを包んでパーティーに出掛けたらプレゼントを置く部屋を覗いて見たら、、貴方・・結構な数のゴージャスそうなプレゼントが用意されてるではありませんかちょっとばかり焦る藤丸。やっぱりプレゼント箱と封筒では全然貫禄違いますからね~。

 でも、話が違うでないの?と思ってたらこのプレゼントのほとんどは彼の両親が用意したそうな。そしてその中身なんて・・・・


          携帯電話ブラックベリーですよ

 他にもブラックベリー収納ケース、またしても最新トッピーなどなど。。


     ってか12歳の子供にブラックベリーは必要なのかい

 
 親が欲しいもの全て買い与えて、その他の人は現金・・・・。
 うーーーーん・・私が古いのだけかもしれませんが、、、非常に疑問に残る誕生会でございました。確かに欲しくないものをあげるのもなんなんで現金が一番なんでしょうが・・・・・・・



        可愛くね(あ、言っちゃった)


 誕生日だからしょうがないけど、、クリスマスはそうはいきませんのよ。

子供らしさを大切に!藤丸はもういい大人なので欲しい物は現金かクリックですけどねクリック