最新装備輸出へ執念のアピール 防衛装備庁、輸送機C2テスト
未舗装地であっても一定の固さがある路面では搭載量を減らすなど運用方法を工夫すれば離着陸できる可能性がある。10月に行うC2の離着陸試験はその可能性を追求するため詳細にデータを収集し、UAEに提示することを目指す
未舗装地であっても一定の固さがある路面では搭載量を減らすなど運用方法を工夫すれば離着陸できる可能性がある。10月に行うC2の離着陸試験はその可能性を追求するため詳細にデータを収集し、UAEに提示することを目指す
中国は尖閣でより活発です「中国海警局の船が尖閣諸島付近の海域で日本の漁船を追いかけ回した」
使用可能、沖縄本島のみ
1200キロにわたり島々が連なる南西諸島で、自衛隊の航空機や艦艇が使用できる空港・港湾が少ないとの懸念が自民党内で出ている。戦闘機が支障なく離着陸できる長さの滑走路は沖縄本島にしかなく、中国の圧力を受ける尖閣諸島(沖縄県石垣市)からは420キロ離れている。沖縄県が認めていない下地島空港(宮古島市)の自衛隊利用の解禁を求める声がある
防衛省や自民党国防議員連盟によれば南西諸島の20空港のうち、18空港は2000メートル以下の滑走路のため、戦闘機、哨戒機、早期警戒機が離着陸できない
尖閣防衛を議題にした5日の国防議連の会合では、事務局長の佐藤正久前外務副大臣ら複数の議員が「下地島空港を使えるようにすべきだ」と訴えた。同日、会長の衛藤征士郎元防衛庁長官は河野太郎防衛相に電話し、こうした主張を伝えた
尖閣諸島までの距離は、沖縄本島から420キロなのに対し、中国の水門空軍基地からは380キロで、中国のほうが有利といえる。下地島からは200キロで、尖閣周辺に接近した中国機に対する自衛隊機の緊急発進(スクランブル)でも速やかに現場に到達できる。
ただ、沖縄県が使用を認めるめどはたたず、防衛省幹部は議連会合で「尖閣諸島までの距離を考えると重要」と述べるにとどめた
護衛艦などが停泊できる港湾も…
南西諸島は大型護衛艦や輸送艦が停泊できる水深6~7メートル以上の港湾も少ない。沖縄本島以西に約20の有人島が連なる先島(さきしま)諸島では宮古島・平良(ひらら)港と石垣島・石垣港のみ。輸送艦が入れなければ有事の際、海上ルートで速やかに住民を避難させることができない
中国は尖閣諸島の実効支配を狙う動きを見せるとともに、太平洋進出の出口にあたる先島諸島で活動を活発化させている。対する日本側の態勢にはすきが多い。(田中一世)
河野大臣在日米軍司令官を訪問(2020年8月22日)
これまで反日的主張を繰り返してきた韓国の与党「共に民主党」で、同党の議員が出演するネット放送の宣伝ポスターに日本のアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の画像を使っていたことが分かった。現地メディアは「無断使用疑惑」と報じた。「日本製品の 不買」を呼びかけておきながらの言行不一致ぶりに、日本はもちろん韓国からも批判を浴びている
20日付の朝鮮日報電子版によると、問題視されたのは共に民主党議員5人が出演するユーチューブのライブ放送の宣伝ポスター
水害や新型コロナウイルスの影響で低迷する党大会や党を革新する課題について議論する放送だというのだが、ポスターには5人の顔写真とガッチャマンのキャラクター画像が大きく写され、「共に民主党革新LIVE トクスリ(ワシ・タカ)5兄弟」と書かれている。この「トクスリ5兄弟」とは、「科学忍者隊ガッチャマン」が韓国で放送された際のタイトル名だという
韓国のネットユーザーからは、政党の反日的な主張と日本アニメ作品の使用という矛盾を疑問視する声が集まり、日本でも「『ノー・ジャパン』はどうなった?」と指摘されるなど両国からブーイングが集まる事態に発展した
中国共産党は穀物の買い取りの減少を珍しく認める 3億人近くが食料不足
河野太郎防衛相は22日午前、米軍横田基地(東京都)内にあるミサイル防衛の中枢、航空自衛隊航空総隊司令部を視察した。北朝鮮の弾道ミサイルや日本周辺空域の監視状況を確認。午後に在日米軍のシュナイダー司令官と会談した。
河野氏は視察後、空自隊員に訓示し、弾道ミサイルの能力向上を図っている北朝鮮や、日本周辺での活動を活発化させている中国の動向に触れ、安全保障環境が厳しさを増していると強調。「わが国の平和と安全は自らの双肩にかかっているという責任感を持ち、日々の任務に精励してほしい」と述べた。
シュナイダー氏との会談では、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画断念を踏まえ、日本政府が検討中の新たなミサイル防衛や、東・南シナ海への進出を強める中国に関して協議する見通しだ。
横田基地は東京西部の福生市など5市1町にまたがる