![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/f5ed08bffe19e52eb4e9b014f27f3dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/bcd3d546d98782e311ef3aa09e3a3e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/ad6e08c17fcbea69224f0b47e446fab7.jpg)
温かい食事が嬉しい季節になって参りましたが
天気予報を眺めて最高気温31度に参りました
もう10月やで〜♪
少しずつ涼しくなっていった季節には
この秋初の芋の子汁を作りました
母に電話する度 毎日のように
いただきもの野菜や
芋の子汁の話題を聞いたもんだから
少しずつ「いものこ教」に
感化されたっていうね
そういう事ってあります
サブリミナル効果です(ちょっと違う?)
羽根付き餃子の日もありました
突然に食べたくなるメニューの一つです
この時はパリリと上手に羽根が付いたので
何処に飛んで行こうか と 悩みました♪
蓮根 これも
突然 カゴに入れてしまう 食材
カリリと揚げるのも好きなのですが
薄切りで炒めると
似たような満足感が 得られる上に
胃もたれ回避にも 効果的☆彡
最近 自らの後姿写真を
目の当たりにして
夫による
私を眺めた時の表現「ドラミちゃん」が
言い得て妙だなあと
自爆している 今日この頃
*
「いやーっ!」 と 叫んでいるダケでは
「脂肪」は「死亡」してくれないでしょうから
プールで泳がないとイケナイのですが、
とりあえずアレだな、
新天地が何処になるかが目下の問題だ、と
目の下の隈に 気付かぬフリをして
惰眠を貪らず、おにぎらず、
量もカロリーも 多いままで
満腹感に 笑顔を染めていると
その内に しっぺ返しが 来るのですよ
と 分かっていても 抗えぬ美しさが
ケーキには あります
いや ドーナツにもあります
そして 目を伏せて歩いていると
菓子の包み紙に 気付くのですなあ・・・
*
十八穀米を知ってからと言うもの
雑穀カレーがお気に入りで
色合いも
紫がかって素敵だなあ と思うこと
請け合いなのですが、
いつもは七分づきを購入しています
最近は スーパーでも精米してくれるだなんて
何て便利なんだろうと 思いますが
道端の自動販売機も あるんですよね
利用したことはありませんが
無人野菜販売所も 趣があるなあと 思います
昔は 米が食べられなくて
仕方なく食べていた 麦を
最近じゃあ 健康ブームに 乗っかって
こぞって入れるなんて 皮肉なものよね、と
母が呟いた言葉を 思い出します
*
おはようの 返事代わりに テレビ鳴る
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆
詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK
以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
ミュウ 235・236号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
10月8日(土) 藤鈴呼 出店★ 雨天の場合はお休みします
相模国分寺 手づくりマーケット
会場 ビナウォーク
作品は全て手作りです♪
・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ
藤鈴呼の手作り腕輪
前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★
海老名駅前フリマ
ネコ型カゴ
手作りストラップ
ぶるぅふらわぁ
手作りリングが愛おしい
●リボンさんへ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
モバオク!
中古本・CD・DVD 出品中★
連絡・質問 こちらからどうぞ♪
「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°