FUJISUZUKO

藤鈴呼

想いは透明

2017-10-04 09:53:23 | Weblog







最近スーパーで気に成っていた「透明なミルクティー」を
衝動買いしてみました

北陸在住時代は毎日数本の炭酸水を摂取していた私ですが
食道ヘルニア診断以降 自重しています

其れでも たま~に欲しくなるので
冷蔵庫には常備しているんですね

一段目には炭酸水を
二段目にはミネラルウォーターを

500mlのペットボトルで
数本ずつ並べています

二段目のミネラルウォーター
その隣に

あたかも
「あたい、水ですが、何か」

と言わんばかりの図体で
鎮座ましましたる「透明なミルクティー」

夫が「水だと思って飲むの図」を妄想しては
ニヤニヤすること 二、三日

夫「うおっ 何だコレ!」

残念ながら 
飲む前に気付かれてしまいました~

私「チッ・・・ 気付いたか。」

味はですね、一言で表現できますね
「甘い!」

・・・ペットボトルの 紛れ込ませ方も
甘かったなっ!

夫「面白い、何で透明なんだ?」

私「テレビで説明しちょったわあ
液体に還元しちょるみたいやわあ
蒸留水って感じかな」

夫「なるほど。 微妙に色がついちょん」

比べてみました
確かに 若干 ミルクティー色ですな

見た目は透明だけれど
味わうと甘いミルクティー

人間の笑顔も 然りかな
その裏の心に 気付けるか否かで

色々な人生が
変わって行くのカモね

*

透明な笑顔の奥に潜む罠

*

茶葉は「アッサム」仕様だそうですが
以下は「アッサム」の名前が入るお花です♪

*

「アッサムニオイザクラ」

ルクリアは10月29日、
11月16日の誕生花です。

ルクリアの花言葉は
「優美な人」「しとやか」「清純な心」です。

11月~翌年1月にかけて、
白またはピンク色の花が咲きます。

ルクリアはインドのアッサム地方や中国、
ネパールの高原に自生している植物で、

ネパール地方で「ルクリ・スワ」と呼ばれていたことから、
「ルクリア」と名前がつけられました。

また、上品な香りがする、桜に似た花を咲かせることから、
「ニオイザクラ」や「アッサムニオイザクラ」とも呼ばれています。


鉢植え「におい桜」

『フラワー・オブ・ザイヤー 2010』に輝いた上質なお花

甘い芳香性と、上品で柔らかな質感の花は、
従来の品種よりも一輪が大きく存在感があります。

*

先月の話

大分の母さんが古希を迎えました
数え年のお祝いは 帰省時にしたのですが

バースデー当日にも
素敵な花を贈りたい! 

と 夫と意見が一致したので
手配をしたんですが

最終画面でフリーズしました

「アレ? 直ぐ配送に ならないんや?」

我等が見ていた頃は 
配送予約しか出来なかったんですね

お花の時期が 10月に食い込むらしく
バースデーには 到底 間に合わない

「どうしようか?
記念の年だし 何か面白いものが良いねえ」

母さんは花が大好きなので
贈る種類は 鉢植え と 決めていたのですが

毎年 素敵な花を贈り続け
この時期に咲く花は 贈り尽くした感もある

後は 花屋を代える位か・・・

と、目に入ったのが「キンカン」や「ブドウ」
実付きの鉢植えが あるんですね!

こりゃ面白い! と キンカンに決定!

*

鉢植え「金柑~縁起木に願いを込めて~」

黄金色の実がたわわになり、「富」を象徴する縁起物

「金冠」と当てて、富み栄えるように
という願いを込めた縁起木として人気の高い植物です。

青い実の状態でのお届けになりますので、
育てて収穫する楽しみもたっぷり。

毎年、初夏に香りのよい白い可憐な花が咲き、
小さな実が生長して、冬に収穫と、
年間通してお楽しみいただけます。

黄金色の実がたわわになる様は、見事です。
新しく商売を始める方へのお祝いにおすすめです。

*

ね? 面白いでしょ?
そう 思ったんですよ

~バースデー当日~

母さんから いつものように
届いたよメールが 届いたんですが

その一文が
「何これ…」

(勿論、喜んで貰いました
。。。//δ⌒▽⌒//)

実の色も未だ緑で
葉の色と殆ど同じ

一見すると 早生みかん が
ぶら下がっているようにも 見える

ギャーッ
こんな筈では無かったのにーっ!
Σ( ̄□ ̄)!

*

金冠の花言葉

金柑の花言葉は、金柑の花が日本に広まったのは
清の難破した船を日本が助けたことに由来し
「感謝」の意味を持ち、

また金柑は砂糖漬けなどにして食べたりするので、
甘いものが好きだった子供時代を思い出し
「思い出」といった意味を持つそうですヨ!

*

キンカンって どうしても
虫よけスプレーのイメージがあるけん

「何これ…」の感想も
さもありなむ

花の時期が違うという「諸事情」により
遅くなって しまったけれど

先日「本命」のニオイザクラを贈りました~♪
香りが気に成るなあ~

相模原では既に 金木犀が
ふわり薫っていますヨ☆

私は大好きな香り、なんですが
こんなイメージなのかやあ♪

と 透明な液体から花の芳香へと
想いを馳せるのでしタ☆彡

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする