![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/7bd9433335cd51d9593a62d25536b27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/9c24f715008affacee68c3866c6ba492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/1d86ec069632911ca5ac13c6dc3772e8.jpg)
誰かの胃袋を満たす時
君は
すっくと立って笑う
美しい花の如くに
ヒンヤリとした冷たさを称えて
傲慢な程に ニオイ立つ花びらを
開いただろう
細切りの戦士よサヨウナラ
皺の刻まれた手を振れば
強風が当たり
ふと話した言葉尻を思い出す
刻まれたのは瞳の奥側
流れだした液体が 眦の奥で
もう一つの溝を作成するのだろう
あちらがわと こちらがわ
そう呼ぶのは勝手だが
見えている方角が違うだけで
写る物体は きっと同じなんだねと
また笑う
ヒンヤリとした指が
5本も合わさって
拍手の様に 鳴り響けば
シグナルが代わり
私達は また 歩き出す
進めるしかないのだ
刻まれた タイヤ痕を
打ち鳴らす事でしか
前に 進めぬ事を
知ってしまったからね
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
ネギによろしく
http://fujisuzuko.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-258f26.html
で 紹介した ネギたんの話
「いっそ そのまま植えてみよう
来年の今頃は ネギ畑」
なんて言葉をいただき
若干 吹いたのですが
ところがどっこいしょっ!
今日 いなくなってたの!!!
何だか 寂しかったわー(笑)
少し前の夜
ピロートークにて
夫「また立たせようと思って、ふと後ろを見たら
誰かが歩いて来るところだったから 諦めた」
私「何だよ~ 立たせてから クルッ♪と振り返って
その人に向かって ニヤッ ってするべきだったろうが!!」
夫「それじゃあ ただの 怪しい人やん」
私「うん、アタシならきっと そうするね♪(鼻息)」
夫「流石にそれは できんかった・・・」
このヘタレが~ぁ!(大幅に違)
ナラオマエハデキルノカ→耳を塞ぐ
って事があっただけに(?)
めっちゃ残念やわぁ~
ぐすっ(嘘泣)
こんな事になる位なら(どんなこと!?)
いっそ 連れて帰り みじん切ってしまえば
え゛がっだんやあ゛あ゛あ~ああ~
(ツクツクボウシの鳴き声風でヨロシコ)
いや、ツクツクボウシってサ
数年前のポエケット通信に書いたんですけど
鳴き声が「つくつくファイヤー!あ~ああ~」って
デクレッシェンドしていきますがなぁ~♪
イッツ エクセレント!
(鳴き声の表現元は夫ですが、何か?)
・・・まあ、そんな ワタクシメの
ネギLOVEな妄想を 事実でお伝えしよう
と
思うちょりましたらば
ソバに散らした ネギたんが
見つかりましたので 御座い〼ことよ
蓮根炒めは好きっす
牛丼風にしたいのだ! けれども
牛肉がチト足りんのだ!
的な夜にも
ササガキちっくな牛蒡や ネギ玉と合わせれば
立派に炒まって くれまする♪
目玉焼きがねぇ~ 最近 今イチなんですよ
そろそろ フライパンの 買え時かな~ぁ(遠い目)
ルグランのフライパンを使っていて
大きいわ・軽いわ・深型で紫、と 文句ナシだったのですが
最近 焦げ付きが 取れんようになって来ましたのでね~
メルカリで色々と検索しちょん
アボカドは 崩れる位の熟れ時が食べ時 と思っています
で、胡瓜を良く眺めてみると ほっそい線が付いてますが
テレビで見た「へびたん」を実践しようとしたんですよ
飾り切りって言うヤツです
和の巨匠が魅せる「でーこん(大根)で大輪の花」とかね
キュウリの両側から細い刻みを果てしなく入れて
伸ばして捩じって立たせたら
マムシがこっち向いているような 蛇たんになる♪
・・・筈だったが 先ず 伸びないね!
細切りではなく 粗切りだったのが 敗因でせふ
後は 刻みを入れる角度と ギリギリ中心部分だけを残す
という技も モチのロンで 持ち合わせては おりませぬ
ただ ドレッシングの吸収率の良い
ビミョーに途切れ途切れのキュウリが 完成したのでしタ☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 255.256号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
メルカリ出品中
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
10月6日(日) 藤鈴呼 出店予定★ ※疲れたら撤収します(爆)
大阪 万博記念公園 EXPO お祭り広場リサイクルフェア
★関西最大級★ ~手荷物600ブース~
開催時間 9:30~17:00
入場料 大人(中学生以上)350円、小学生100円
※別途、万博自然文化園入園料が必要です。
→「大人(高校生以上)250円・小中学生70円」
フリマ会場の「お祭り広場」は「太陽の塔」の裏側です☆
※フリマ会場から見ると「太陽の塔」の裏側が見えます
塔の左奥には「観覧車」が見えます
会場には銀色の箱型モニュメントがあります
↓ 簡単地図 ↓
-----------------------
← 日 本 庭 園 →
★お祭り広場★
□太陽の塔□
「中央口」
==中国自動車道==
〇観覧車〇
-----------------------
園内マップ
「手作りブース」の場所は入口の右!
|----------|
| |
| お祭り広場 |
| |
| ★手作り★|
|--入口------|
全600ブース!の中から探してネ☆彡
すずこ作品は全て手作りです♪
・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ
前回のフリマ画像は以下をクリックorタップしてご覧ください★
万博フリマ!
連絡・質問 こちらからどうぞ♪
「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°