FUJISUZUKO

藤鈴呼

文句をつける女

2019-09-11 19:17:40 | Weblog








今朝は いただきもののブドウに 舌鼓を打ちましタ♪ポンッ♪
ブドウの色合いと言って 真っ先に思い浮かべるのは 大好きな紫です

*

ブドウはナシ


いただいたコメントで 間違いに気付きました

MAILER-DAEMONを「メールデーモン」と表現したことで
「どんな悪魔や!」という妄想が働きましたが 違ったらしい・・・

*

本当ですよね!! ・・・あれ?
あら わたし、 間違っているわ。 ごめんなすって。。。//δ⌒▽⌒//

MAILER-DAEMONの読み方はメーラーデーモン / メイラーデーモンです


と 書いてあるのに・・・
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

*

ブドウの粒のような だけど 拡大すると
「ペコちゃんアメ グレープ味を彷彿とさせる!?」ような

不思議で美しい紫のイヤリングを着けて
ニンマリと笑うのは 44歳ラストナイトのワタクシメ

LUKAさん
のハンドメイド作品です☆

以前からブログを読んでいるのですが
ルカさんの魅力的な作品が、メルカリライフを始める切欠になりました。

胡坐姿ですが、気分は正座で
到着までニヤニヤしつつ過ごしていると
無事に到着しました! 

梱包も完璧、2つ以上購入者へののおまけも入っていて 大感激です☆
しかも超~好みのアイテムで、口角緩みっ放しです。

開けた瞬間 「あれ・・? 何か白いものが付いているゾ?」
と思ったんです

後に 勘違いだと分かるんですけど・・・
到着の感動も相俟って 勢い余って報告したメッセージが こちら

*

深紫色ピアス 楕円型シルバー:

→ 梱包材の白素材による欠片が 若干散らばっていたことをご報告いたします。
目視では、超小の糸屑が若干くっついている!?という印象でした。

作品の質感により くっついたのか!? と思いましたが、
他の作品にはなかったです。

こちらが濃い色合いの一色作品のため、目立ったのかも知れません。
指でそっと撫でると勿論とれましたので何も問題はありません。

大きさ、想像より小振りでした。
気軽に着けて歩けそうです。

透かした時の黒粒(気泡?)が、
おたまじゃくし然(表現!)としていて、ステキです。(褒めています)

あ、チアシードの表現の方が綺麗ですか? 
どうでもいいですか? そうですね。

*

追伸: 糸屑らしきものについて

今、改めて透かしてみたら、黒く見えたと思っていた気泡が
白っぽく見えることに気付きました。

考えてみれば、梱包材は剥がれない素材だし、他作品にはついていないので、
私が「糸屑らしき小さなもの」、と勘違いしたようです。申し訳ありませんでした!

作品に興奮し、コメントが非常に長くなってしまいました。
取り急ぎ、お詫びまで。

*

楽しみにしていた商品に 文句をつける女かよ!
と 自己ツッコミをしてしまったのでしタ
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

全体的に ぬちゃっとした質感(表現!)が不思議に思えます。
手作り感がそこかしこに溢れていて好きです。

楕円の微妙な歪みや 液体がたらっている(通じるかしらん?)かのような
美しい波型ボディー(車か!)

これらはルカさんが本当に苦心して作り上げた証だと思います。
アクリル既製品では味わえぬ楽しさに満ちています。

故意に気泡を残す制作方法もあるんですネ!
正に「空気を読むアイテム★」 あなたもおひとつ如何ですか~♪

なぁんて 宣伝不要のバカ売れ状態に驚く日々です
出品すると競うように「SOLD」の赤文字が舞い踊り 

熱いの何のって! 
(私は暑い)

ブログで出品予告をされたり 時刻をバラけさせたり
皆さんの目に触れるようにと工夫されている様子

私も目の保養♪ と 眺める日々なのですが
その美しさに思わずクリックしそうになってしまい

覗くのを躊躇せなアカンかや~!? という位です
アクセサリーは本当に 心も豊かにしてくれるアイテムですネ★

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 255.256号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

10月6日(日) 藤鈴呼 出店予定★ ※疲れたら撤収します(爆)

大阪 万博記念公園 EXPO お祭り広場リサイクルフェア

★関西最大級★ ~手荷物600ブース~

開催時間 9:30~17:00

入場料 大人(中学生以上)350円、小学生100円

※別途、万博自然文化園入園料が必要です。
→「大人(高校生以上)250円・小中学生70円」

フリマ会場の「お祭り広場」は「太陽の塔」の裏側です☆

※フリマ会場から見ると「太陽の塔」の裏側が見えます
塔の左奥には「観覧車」が見えます
会場には銀色の箱型モニュメントがあります


↓ 簡単地図 ↓

-----------------------

← 日 本 庭 園 →

★お祭り広場★

□太陽の塔□

 「中央口」

==中国自動車道==

      〇観覧車〇
-----------------------

園内マップ


「手作りブース」の場所は入口の右!


|----------|
|          |
|  お祭り広場   |
|          |
|     ★手作り★|
|--入口------|



全600ブース!の中から探してネ☆彡

すずこ作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

神奈川時代のフリマ画像は以下をクリックorタップしてご覧ください★


万博フリマ!

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする