FUJISUZUKO

藤鈴呼

たれぱんだ

2020-12-20 11:45:46 | Weblog







たれぱんだ その実たまご うまかっちゃん

お茶風味 リンゴジュースの 色合いは

このあたを 思い浮かべつ 食む甘味

*

賞味期限が切れても 乾麺の保存状態は比較的良いので
3年後が一番美味しい場合もある

なんて話を目耳にして 
加齢と共に 垂れパンダ風味になっていた瞳が

一瞬だけ かっ拓かれタ
\(◎o◎)/! 時も ありみやん舌(てへぺろ)

インスタント麺の場合は 油で揚げてあるけん
添加物的には 賞味期限内が良いと言う

嗚呼 キレてしまった 残り1袋
喧嘩になる(?)けん 一人の時に 食~べよっ♪

っと 思ったまんま 放置しています
いつ 胃の腑に 収まるんだべぇか?(謎)

*

頂き物の産地ジュースの美味しさは
絶大です。

以前 長野で体験した リンゴジュース造りを思い出しつつ
ありがたく飲み干したのでしタ★

今年は色々な果実を食む機会に恵まれております。
いつもの岩手リンゴ ふじ が 箱で届き

それと一緒に 別箱で ジュースや別銘柄リンゴが
幾つも遊びに来たのでござんす♪

はるか、ジョナゴールド、シナノゴールド、王林
何やアイドルちゃんの姿を 思い浮かべつつ 完食♪

それでも フジ箱が 残っちょん♪
この冬のリンゴは これで十分だぜ! 

と 思った矢先
夫が「皆さまにお裾分けする」、と幾つか持ち出し

そろそろ リンゴがなくなるわ~?
と思ったっけば 別の方から 届いたのが

ラ・フランス&サンふじ!
嗚呼 毎年 ふじ ばっかり堪能していたので

こんなに味の違いに 舌鼓を打てるとは
アタシ、し・あ・わ・せ♪

と 思っている内に 箱みかん到着!
ああ そうだった、この時期に届くんだった~♪

そんな倖せフルーツ心地に
「実」も心も 震えております
♪(⌒∇⌒)ノ””

*

この恋あたためますか、のドラマタイトル
略して「このあた」で合ってましたかね

(最初しか観てませんけど、何か?)
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

個人的に 「このあた」の響きから
「このわた」を想像してしまうのは

私だけですかね
。。。//δ⌒▽⌒//

地域振興券を活用したく 
コンビニに迷い込んだところ

この子が一匹だけ 寂しそうに震えてまして
(冷蔵コーナーだから)

たまたま夫は出張不在の日だったので
ありがたく連れて帰り 独り占め
( ̄― ̄)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

岩手からのリンゴを食べたり、
いただきものの ラ・フランスを食べたりしながら
ニヤケている内に 

あと半月で 今年が終わりとは!! 
ついでにコロナ禍も 潔く終了していただきたい!!

今年の漢字が「密」だそうですねえ。
個人的には「蜜」が好きなのですが、

「ハチミツヨーグルト」より 最近は
衝動買いしてしまった「メープルシロップ」を
使用しております。

そして 一匹目の瓶を空にして 水洗い後 
流し台に放置していたら

夫「あれ・・・俺が殆ど食べてない内に
 なくなっちょん・・・」

哀しそうに 呟かれましたがな~っ
Σ( ̄□ ̄)!

そんな メープルシロップを購入するキッカケは
「マツコの知らない世界」だったかな?
の番組内で紹介されていたからなんです。

とても美味しそうに食べる姿、
深夜に眺めるモンじゃあ ありませんねぇ、

世の中 どうしたって 

食事中には
トイレ用コマーシャルが 目に入るもんなんだし、

孫は 目に入っても痛くない 
って噂だし、

深夜には 食べ物シリーズが
あんなにも 胃袋を 刺激するから

眠る時に「グーグー」と鳴るのは「イビキ」ではなくって
お腹の音なんですよー ってことで

グー♪ と言えば チョキと「パア」、
全てのデータが「パア」になってはイケマセンが、

パソコンを「覇気」もとひ「破棄」する時には 
必要な システムらしい。

我が家では 毎日のように(?) 
同じ(?) 鬼滅の刃系の ユーチューブ動画が

深夜に 大音量で 
流れてるのです・・・

そして パソコンが上手く動かない、と 
バンバンと叩く人がいる・・・

「そういう作業」なのだ と 思っていたけれど!! 
ようやくパソコンを手放す日が やってくる!! (明日)

ひゃっほーい♪
!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

何て言うのか 液晶画面のドットが桃色に染まり
画面全体が ほんのり桜色♪(そんな可愛いモノではない)

データ移行するのにも 四苦八苦の様子でしたが
何とか終了したのカナ!?

(私は途中で寝落ちしてしまったので 定かではない・・・)

そんなワタクシメの Windows10子ちゃん(てんこちゃん、と読みたい)も
数日前に アップグレードみたいな作業を経て 調子がおかしいのです。

普段 平仮名入力の私は () を打ち出す際

1 「Caps Lockキー」を押し、入力を「英数」に戻す
2 「シフトキー」と()の左側押す、
3 「シフトキー」と()の右側を押す
4 「Caps Lockキー」を押し、入力を「平仮名」に戻す

という作業を経ているのですが、
これが上手く入力できない。

ついでに 「コントロールキー」プラス「C」でコピー とか
プラス「V」で貼り付け とかも 多用するんですが 上手くいかない。

下書きしたコメントを コピーして貼り付けたり
デジ・カメ子ちゃん画像を ドラッグして 別フォルダに移したり

そんな作業がスムーズに行かず
大層ストレスを抱えておる

お前(パソ子)、言う事を聞かないなら 棄てちゃんからなっ!?
オラ、浮気しちゃるからなっ!!

・・・いや、ホラ、車とか 
「悪口を言うと 壊れる」って言うじゃないですか

その裏をかいて、
「脅せば治る」かしら? っていう、一縷の望みね♪

しかも コメント用の下書きに使用しているのが
アウトルックの新規メール作成画面 なんですが

これも 普段 テキスト入力に設定しているのに
顔文字を入れた瞬間 表情がヨレてしまって あれ? 

確認したら フォントが妙なヤツになっている・・・とか
ほんっっっっとに いけすかないわっ!!! 

ぷんすか
(-_- )ノ⌒


年末は「不要ゴミ」も増えるらしい。
いくら掃除しても足りませんねぇ、などと、

溜まった換気扇の油シートを
ぽおと眺めながら

「今日やろう、いや明日にしよう、はバカ野郎、
今は ハンドクリームを 塗ってしまったからなぁ♪」

などと 言い訳を 繰り返していると、
発生するのが 洗い物。

珈琲牛乳が カップ内に「輪」を作ってしまったけん、
「ワ」っと言いながら

スポンジを 手にして
結局、指を水に漬けるならば

換気扇シートの交換なんて 容易い事だった、
という気持ちばかりが

漬物石の如く 降り積もる雪を 溶かしもせず、苦にもされず、
そういう福岡に 私は住んでいるのですが、

流石に 最近は 手袋を欲する程の 冷気を 感じます。
そして 母から貰った 薄手のシルク手袋は 重宝しています。


ええと、何の話でしたっけね? 
メープルシロップですよね!(其処?)

名前を忘れてしまった時には 
楓の木を 思い出すんですよね。

そうそう 「カエデ」イコール「メイプル」だ
って知った時は

いいくらいの大人 でしたけれども
衝撃派 半端なかったですわあ。

ばびゅーん
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 263・264号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メルカリ出品中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする