goo blog サービス終了のお知らせ 

不来庵書房 裏庭倉庫

不定期更新・内容雑多・未確認情報散在
基本的に、小生の琴線に触れたニュースを集めただけです……
雑記・雑感も少々。

改正国民投票法が成立改憲手続きを整備

2021-06-11 | 雑記
そもそも改憲手続きについて憲法に国民投票について明記してあるというのに、憲法成立から60年も経った平成19年(2007年)にようやく国民投票法が成立するという碌でもない事態が問題だったりします。
・・・・・・55年体制下では「内閣が憲法改正の意図を持っていると誤解を招く」と自民党主流派が判断して国民投票法の制定を先送りしたりしているわけで、過去の自民党の判断にもその責任の一端はあります。

憲法って、改正してナンボだと思うのですけれどね。
改憲反対論者のお歴々は畢竟憲法第9条改悪反対論者に過ぎないわけで、そこだけに呪縛されて時代の変化に応じた憲法による国民の人権保障を妨害してきた、という歴史に対しては猛省が必要だと考えます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「呪術廻戦」休載で人気漫画... | トップ | 朝ドラ「20%の呪い」を振り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿